国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
映像・アニメーション
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「江古田をアートの町にしたい!」そんな壮大な夢を持った志士達によるアートイベント。今年で3年目の開催となります。
江古田駅周辺のさまざまな所でさまざまなジャンルのアーティストが江古田の町を盛り上げます!

1460 0 0 0
江古田ユニバース2013 -INFANCY OF ECODA-

江古田ユニバース2013 -INFANCY OF ECODA- 概要

〇メインイベント期間:2013年10月6日(日)~14日(日)

〇事前展示期間:9月6日~10月5日

〇主催:江古田ユニバース2013実行委員会

〇参加作家:34組(8月28日時点)

〇内容:「江古田をアートの町にしたい!」そんな壮大な夢を持った若者達が集まって、アーティストや町の人達が協力し合って演劇、映像などの上演、音楽の演奏、美術作品の展示などを行っていきます。

〇総合企画者からのメッセージ:
 「人は誰でも子どもだった」言われるまでもなく当たり前の事です。しかしながら、現代社会に生きる私達は大量の情報量に囲まれ、様々な選択を迫られ、そのたびに消耗し、子どもの頃に持っていた「大切な何か」を忘れていきます。その複雑な社会は必死に適応していく人と適応できない人をふるい分けていきます。その歪みは鬱などの精神疾患や自殺という形で表出しています。
 江古田ユニバースは「江古田をアートの町にしたい」を合い言葉に2年間活動を続けてきました。なぜアートの町にするのか。それは上記した現代社会の歪みをアートによっていくらかは改善出来ると思うからです。アートは「非日常」を生みだし、人が忘れ去ってしまった「何か」を思い出させてくれる装置として機能します。人生について、生きる事の意味について、恋、夢、希望、思い出・・・、その「何か」は人によってそれぞれでしょうが人に「生きていく力」を与えてくれる事は確かです。
 3年目のテーマは「INFANCY」。直訳すると「幼年時代、幼児期、揺籃期」などの意味です。この展覧会をきっかけに大人になった私達が「大切な何か」を思い出すきっかけになる事を願います。

〇webページ:http://ryuusinndo.com/ecoda/top.html

〇主な開催場所:東京都練馬区 西武池袋線各駅停車 江古田駅周辺の約10カ所の施設

■電車:西武池袋線池袋駅から各駅停車で10分、大江戸線新江古田駅から徒歩10分

■車:環状7号線を千川通り沿いに降り、2分。

江古田駅住所:〒176-0005 東京都練馬区旭丘1-78-7 ※車で来られる方は地域界隈の有料駐車場にお停め下さい。江古田ユニバース側で用意している駐車場はございません。


●出展(出演)アーティスト
<美術> 
Laboratory Plan:Ecoda universe2013、Joshibi Old girls Collection、 アートビリティ、 磯部沙恵里、 うしこ、 
大野光一、 岡本なう、 片桐三佳、 倉片友子、 木下直人、 ココロノオト、 田嶋奈保子、 寺田忍、 中井愛、 
中島理絵、 服部俊弘、 堀江香子、 ミカミまこ・kiki、 三田村龍伸、 百瀬晴海、 森裕貴、 渡邉舜史  

<映像>
泉和良 坂間真実 土本亜祐美 江古田ユニバース 

<演劇・ダンス> 
uppull(es)map 演劇活性化団体UNI 人体連盟 末原拓馬(おぼんろ) 

<音楽> 
柚季純 magro 月蝕のサーカス団 川上友紀


●webページ
http://ecodauniverse2013.businesscatalyst.com











開催日 2013年10月06日 11:30~2013年10月14日 19:00
会場 江古田駅自転車駐車場(インフォメーションセンター)他、全21会場+関連企画4会場
会場住所 東京都練馬区旭丘1-71-5 地図
地域 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
入場料 基本無料。演劇公演、音楽イベント等は一部有料。
営業時間 12:00~19:00(インフォメーションセンター)
※会場によって開催時間・曜日が異なります。
東京都練馬区旭丘1-71-5
東京・板橋区・練馬区...
2015/10/4 ~ 2015/10/12
東京・板橋区・練馬区...
2014/10/5 ~ 2014/10/13
東京・板橋区・練馬区...
2012/9/27 ~ 2012/9/27

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年3月20日(木)

2025年6月22日(日)
京阪神 大阪

大カプコン展 ―世界を魅了するゲーム...

日本が誇るゲーム文化をあらためて捉えなおす機会を創出します。

開催中 2025年2月14日(金)

2025年3月13日(木)
京阪神 大阪

ジダーノワ アリーナ個展「Fictit...

本展では、映像作品《いまと私、わたしともうひとり》、《Suitcase》に加え、その制作過程で...

開催中 2025年2月14日(金) 11:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

「AFT Market 2025〜マル...

デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

開催中 2024年12月21日(土)

2025年3月30日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

坂本龍一 | 音を視る 時を聴く

坂本龍一の「音を視る、時を聴く」ことは、鑑賞者の目と耳を開きながら、心を揺さぶり、従来の音楽鑑...

このイベントに行きたい人0人