増山たづ子 すべて写真になる日まで
2013年10月6日(日) ~2014年3月2日(日)
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<IZU PHOTO MUSEUM>
増山のアルバムや彼女自身の手で録音された村の音、村の植物でつくられた押し花を中心に展示いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
岐阜県徳山村で生まれ育った増山たづ子は戦争で夫を亡くした後、村で農業のかたわら民宿を営みながら暮らしていました。1957年、この静かな山村にダム計画が立ち上がり「皆が笑って過ごす天国のガイ(様)」と増山がいう徳山村も推進派と慎重派に二分されます。増山がそれまで使ったこともなかったカメラを手に取ったのは、徳山ダム計画が現実味を帯びてきた1977年、ちょうど60歳の時でした。「国が一度やろうと思ったことは、戦争もダムも必ずやる」と縄文時代から続くという村のミナシマイ(最後)を前に、せめて残せるものを残そうと愛機・ピッカリコニカで故郷の村をすみずみまで撮影して歩きました。
そんな増山はたびたびマスコミにも取り上げられ「カメラばあちゃん」の愛称で知られるようになりました。村民運動会で初めて写真を撮影して以降、年金のほとんどを写真につぎ込みながら1987年の廃村後も通い、2006年に88歳で亡くなるまで消えゆく故郷を撮り続けました。あとには約10万カットのネガと600冊のアルバムが残されました。
2008年、計画から半世紀を経て徳山ダムは完成し、かつて村のあった場所は水の底へ沈みましたが、残された写真は在りし日の徳山村の姿を今に伝えてくれます。
本展では増山のアルバムや彼女自身の手で録音された村の音、村の植物でつくられた押し花を中心に展示いたします。
開催日 | 2013年10月06日~2014年03月02日 |
---|---|
会場 | IZU PHOTO MUSEUM |
会場住所 | 静岡県長泉町東野クレマチスの丘347-1 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | JR東海道線「三島駅」下車、 北口(新幹線口)発、無料シャトルバスあり ※その他詳細はイベントURLよりご確認ください。 |
入場料 | 一般 800(700)円 高・大学生 400(300)円 中学生以下 無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 10:00–18:00 ※入館は閉館の30 分前まで 休館日 水曜日 |
イベントURL | http://www.izuphoto-museum.jp/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年2月9日(日)
大石照美展
精神と物質への探究の過程で、現在は「記憶」を制作の軸にしています。 銅版画、BOX作品を合わ...
~
2025年2月16日(日)
ACT企画「いまだ生を知らず、いずくん...
本展は「死生観を問いかける」展覧会になります。ACT5はACT取扱作家を中心に6名の作家による...
~
2025年1月14日(火)
善悪
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科2年のオ・ヘジュと矢野凜々子による2人展。
~
2025年2月2日(日) 16:00
【Beautiful days】 ~T...
TEAM-TANの2025年最初の展示は、過去に取り扱ってきた作家・作品と、TEAM-TANコ...