幸田 文 展
2013年10月5日(土) ~2013年12月8日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 文芸・詩
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<世田谷文学館>
本展を通じて、あなた自身の心の中に満ちている「たね」を見つけ出し、明日を生きる力を得ていただくきっかけになれば幸いです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展は、幸田文を単独で取り上げる初めての本格的な展覧会です。父を看取る40代まで、一人の無名の女性として生きた彼女の前半生に蒔かれた「たね」が、作家・幸田文の中でどのように力強く芽吹いていくかを、初公開を含む原稿、書簡、愛用の着物や父・露伴の遺した書など資料約300点を通して見てゆきます。
共感する力が、身近なもののなかにも愛しむべき無数のものがたりを発見させてくれることを幸田文の文学は教えてくれます。そして、行動する力が、折れそうになる心と身体を一歩前に進ませてくれることも。
本展を通じて、あなた自身の心の中に満ちている「たね」を見つけ出し、明日を生きる力を得ていただくきっかけになれば幸いです。
開催日 | 2013年10月05日~2013年12月08日 |
---|---|
会場 | 世田谷文学館2階展示室 |
会場住所 | 東京都世田谷区南烏山1-10-10 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
アクセス | 最寄り駅: 京王線「芦花公園(ろかこうえん)」駅 ※駅に案内板があります |
入場料 | 一般=700(560)円 高校・大学生=500(400)円 小・中学生=250(200)円 65歳以上、障害者手帳をお持ちの方=350(280)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※「せたがやアーツカード」割引あり |
営業時間 | 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) [休館日] 毎週月曜日(ただし10月14日、11月4日は開館、翌日休館) |
イベントURL | http://www.setabun.or.jp/index.html |
東京都世田谷区南烏山1-10-10
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年4月17日(木) 13:00
~
2025年4月20日(日) 19:00
~
2025年4月20日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
pakico exhibition 「...
pakico exhibitionです。 春らしい軽やかなストールをお楽しみください。

開催前
2025年4月12日(土) 9:00
~
2025年4月27日(日) 15:00
~
2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

もうすぐ開催
2025年4月4日(金)
~
2025年4月8日(火)
~
2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
うぶごえをあげて
それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展

開催前
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...