国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
映像・アニメーション
インスタレーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展覧会は、2011年に起きた震災とその後の世界について芸術をとおして考える展覧会シリーズの三回目として、またNPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]が運営する現代アートの教育プログラムMADにおける展覧会制作ワークショップの一環として、開催されます。

920 0 0 0
小澤慶介(AIT)とMAD2013「アートの詩学と存在論」ゼミ前期受講生による企画展/林加奈子「きみとぼくと街の灯」展

このたび、林加奈子「きみとぼくと街の灯」展を12月11(水)から12月21日(土)まで、東京代官山にあるAITルームで行います。



本展覧会は、2011年に起きた震災とその後の世界について芸術をとおして考える展覧会シリーズの三回目として、またNPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]が運営する現代アートの教育プログラムMADにおける展覧会制作ワークショップの一環として、開催されます。



林は、ロンドンに滞在し、映像やインターネットの情報によってあの未曾有の震災を経験しました。帰国後、彼女は、それまでに経験したことのない社会状況の東京で活動し、〈成層圏 vol.7 行為の装填〉(gallery αM,2012年)展で、「震災後」に対してある一つの態度を提示しました。



今回の展示は、「きみとぼくと街の灯」と題し、2020年の東京オリンピックが決まりながらも終わらない震災後の間で揺れ動く複雑な社会状況に言及する二つの映像作品を展示します。

一つは、ひたすらイチョウの落ち葉を掃きつづける様子が映し出されています。もう一つは、あることについて語っている人物の眼を接写した映像です。それらはいずれも、平静を装う社会という薄い皮膚の一枚下にある、語られない人々の意識を表しているようにも見えます。



今展のタイトルは、彼女が滞在していた英国において、秘密を他人に伝える時に使われるフレーズから取っています。「3.11」後、確実にありながらも日々の営みでは明かされないものがあるとしたら、それは一体何でしょうか。それを確かめに、ぜひ本展にお越しください。



[概要]

会期:12月11日(水)-12月21日(土)

時間:11:00-17:00 / 12月21日(土)は、13:00-17:00(17:30よりアーティストトーク *詳細はHP参照)

休:12月14日(土)/17日(火)

会場:AITルーム(東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山B403)

主催:「きみとぼくと街の灯」展実行委員会

協力:NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]



[作家プロフィール]

林加奈子 (はやし かなこ) 
1981年大阪府生まれ。

2004年京都精華大学芸術学部卒業
2010年ロンドン芸術大学チェルシーカレッジ交換留学
2013年東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了
国内外の都市空間の中で、それぞれの場所の歴史や記憶を浮かび上がらせるような行為や仕掛けを展開。

主な展覧会に:「Portfolio 2013」island-medium, 東京 (2013);「時の娘」 αM Project 2011, ギャラリーαM, 東京 (2012); 「TRANS ARTS TOKYO」東京 (2012); 「皮膚と地図」あいちトリエンナーレ2010 現代美術展企画コンペ選考企画 愛知(2010);「混浴温泉世界 わくわく混浴アパートメント」 大分 (2009)「STREET PRACTICE」continue #6, Otto Mainzheim Gallery, 東京 (2009)など。2014年よりアジアン・カルチュラル・カウンシルの助成によりニューヨークに滞在予定。


開催日 2013年12月11日 11:00~2013年12月21日 17:00
会場 代官山AITルーム
会場住所 猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月8日(火)

2025年7月27日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

ポスターでみる映画史 Part 5 ア...

ハリウッドのカートゥーン映画、欧州各国の特徴ある名作、そしてもちろん日本が誇るアニメーションの...

開催中 2025年4月4日(金) 12:00

2025年5月12日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第9回...

Up & Coming 第9回展覧会「花へ、ふたたび問ふこと。」 曽田萌 髙野真子...

開催前 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

開催中 2025年3月20日(木)

2025年6月22日(日)
京阪神 大阪

大カプコン展 ―世界を魅了するゲーム...

日本が誇るゲーム文化をあらためて捉えなおす機会を創出します。

このイベントに行きたい人0人