aspect of LUMINOUS RED ルミナスレッドの容貌:大和 美緒 展
2014年1月18日(土) 11:00 ~2014年2月7日(金) 19:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
コトバ(文字)を無数に書き連ね、それによってピクト(絵・図)を描く作品に取り組む、京都造形芸術大学大学院に在籍する大和美緒による個展。本展ではガラス張りによるパルクの空間特性を活かし、2週間以上の会場制作をもって、ガラス全体に作品を展開。外光によって変化する作品の様子もご覧あれ。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
ギャラリー・パルクでは、2014年の最初の展覧会として1月18日[土]から2月7日[金]まで、大和美緒による個展「 aspect of LUMINOUS RED:ルミナスレッドの容貌」展を開催いたします。
大和美緒(やまと・みお/ 滋賀・1990~)は、2013年に京都造形芸術大学を卒業し、現在は同大学大学院・芸術表現専攻に在籍する若手アーティストです。2012年より大和は作品として「コトバ(文字)とピクト(図像)」による作品展開に取り組んでいます。
大和は例えば『るんるん』というコトバをひたすらに書き連ねることで、いつしかそこにあるピクトを描き現わします。書かれるコトバはどこかポジティヴなベクトルを持ったものである以外には特に決まりは無く、描かれるピクトは、家のふすまのウラの柄、アルバムのジャケ写、ファッション誌のグラビアの一部、おもちゃにプリントされていたドクロの柄など、どれも日常で目にすることのあるものであり、「見たいカタチ=まったくのオリジナルではなく、見たことあるカタチのすぐソバにあるイメージ」とする大和の感覚に引っかかっているものです。
また、大和が『書く:描く』ものには客観的に密接な関わりがあるわけではありませんが、「音楽に例えるなら、サウンドはキレキレで超絶カッコいいのに、それに反比例して詩の意味が恐ろしくダサかったりする。そのバランス感覚が、最高にカッコいいと思う」というコメントから、その両者を綯い交ぜとするひとつの基準として、異なる属性の要素に在るバランスが意識されているように思えます。
これまでパネルや建築空間に鉛筆でコトバを直接描いてきた大和の作品は、本展において1月初旬より2週間以上の会場制作を経て、ガラス張りによるパルクの空間特性を活かしたカタチで会場にインストールされます。大きな窓面のそれぞれには、ルミナスレッドによるコトバとピクトの一見すると混沌とした容貌が浮かび上がります。それらは「大和美緒という美意識」に従って危うくも緻密に安定させられ、また空間全体においてもそれぞれのバランス(書かれるコトバ、描かれるピクト、その順序など)は常に意識されながら制作されています。また、これまでの「書く:描く」という平面的な行為に加え、本展では「彫る・削ぐ」といった彫刻的な行為が混入し、絵画と彫刻の狭間としてのインスタレーションとしてミクロとマクロに様々な容貌を見て取ることができます。
ここでコトバはピクト、ピクトは空間に展開して一つとなって、鑑賞者の前に「秩序ある混沌」あるいは「ルミナスレッドの容貌」として存在します。鑑賞者はピクトを見て、コトバを読む中でやがて空間に内包されるうち、『書く:描く、読む:見る』といった行為の差異を越えた鑑賞体験をすることになるのではないでしょうか。
開催日 | 2014年01月18日 11:00~2014年02月07日 19:00 |
---|---|
会場 | 三条ありもとビル[ル・グランマーブル カフェ クラッセ]店舗内2階 |
会場住所 | 京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48三条ありもとビル[ル・グランマーブル カフェ クラッセ]店舗内2階 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
Gallery PARCさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年3月10日(月)
平山郁夫 未来へのキャラバン
本展では日本画家としての活動に留まらない平山郁夫の多彩な業績を、山梨県北杜市に所在する平山郁夫...
~
2025年5月11日(日)
今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサー...
本展では、3つの展示室に広がる今村のインスタレーション作品や、手でふれることのできる光島のレリ...
~
2025年1月25日(土) 17:00
深作秀春 新作展
眼科外科医として世界の第一線で活躍しながら美術家としても創作活動を展開し、多彩な表現で独自の世...