30秒に一回みっける写真道場
2014年1月18日(土) ~2014年2月2日(日)
- カテゴリ
- 写真
- 映像・アニメーション
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<象の鼻テラス>
横浜のまちの魅力を40人のクリエーターが40の視点で切り取り短編映像作品にした展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
街を歩きながら「30秒に1枚」のペースでデジタルカメラで風景を撮影し、約1,000枚にもなるそれらの写真を使って短編映像作品を制作・発表している美術家:北川貴好氏が師範を務める“30秒に一回みっける写真道場!!”が横浜に上陸し展覧会を仕掛けています。
今回、彼らが舞台としたのは、アーティストやクリエーターが活動する横浜、生活のベースとなる「ホーム」としての横浜、観光「都市」としての横浜。その中でも泉区上飯田町、中区黄金町、青葉区(AOBA+ART)、港北区大倉山、中区(神奈川県民ホール)の5つのエリアを40人のクリエーターが撮影。各地で撮影された膨大な連続写真が、コマ撮り短編映像になって、2014年2月2日(日)までの会期中に象の鼻テラスで発表されます。
40人のクリエーターがいれば、40の視点から見た横浜の「ストーリー」があります。これまでは表面的にしか見えていなかった街を、彼らの視点を通して紡がれた映像作品として体験できるのが、このプロジェクトの面白いところ。物語が集結し展示会場となる象の鼻テラスには、撮影場所となった各エリアの街を模した5つのパビリオンが出現します。訪れた人々を不思議な町ツアーへとご招待致します!
*掲載画像について
“30秒に一回みっける写真道場!!”写真
開催日 | 2014年01月18日~2014年02月02日 |
---|---|
会場 | 象の鼻テラス |
会場住所 | 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | みなとみらい線「日本大通り駅」出口1より徒歩約3分、出口2より徒歩約5分 |
入場料 | 入場無料 |
営業時間 | 10:00~18:00(会期中無休) |
イベントURL | http://yokohama-sozokaiwai.jp/pickupevent/4950.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月24日(土)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

~
2025年5月6日(火)
〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...
ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

~
2025年5月24日(土) 17:00
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...