リコーフィルハーモニーオーケストラ 第58回演奏会
2015年7月11日(土) 13:30 ~2015年7月11日(土) 15:30
重厚でソリストの対話が印象的な「ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲」、アンデルセンの童話に基づいたストラヴィンスキーのバレエ音楽「妖精の口づけ」より「ディヴェルティメント」、ヒンデミットが伝統的なドイツ音楽を自由な調性でダイナミックに展開させた「ウェーバーの主題による交響的変容」をお楽しみください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ブラームスが第5交響曲の着想から発展させた、重厚でソリストの対話が印象的な「ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲」、アンデルセンの童話に基づいたストラヴィンスキーのバレエ音楽「妖精の口づけ」より、色彩豊かな「ディヴェルティメント」、ヒンデミットが伝統的なドイツ音楽を自由な調性でダイナミックに展開させた「ウェーバーの主題による交響的変容」。古い様式に回帰しながらも、それぞれ独創的な作曲家たちの世界をお楽しみください。
■日時: 2015年7月11日(土) 13:30開演(12:50開場)
■会場: ミューザ川崎シンフォニーホール
(JR「川崎」西口3分、京浜急行「京急川崎」8分)
TEL: 044-520-0100
http://www.kawasaki-sym-hall.jp/access/
■指揮:
井崎正浩(1995年ブダペスト国際指揮者コンクール優勝。ハンガリー ソルノク市音楽総監督。当団常任指揮者)
http://www.izakimasahiro.com/index.html
■曲目:
ブラームス/ ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102
ヴァイオリン:江口有香 http://eggyuka.jimdo.com/
チェロ:江口心一 https://www.tmso.or.jp/j/tmso/orchestra/profile/vc_eguchi_shin-ichi
ストラヴィンスキー/ バレエ音楽「妖精の口づけ」より ディヴェルティメント
ヒンデミット/ ウェーバーの主題による交響的変容
■入場料: 全席指定 1,500円(前売 1,200円)
■前売券:
◎ミューザ川崎シンフォニーホール チケットセンター TEL: 044-520-0200(10:00-18:00)
*直接ホールに出向いてご購入いただくか、ホールに電話予約してから、ぴあ店舗、セブン-イレブン、サークルKサンクスに出向いてご購入いただきますと、手数料は一切掛かりません。
http://www.kawasaki-sym-hall.jp/ticket/tel/
◎チケットぴあ Pコード 254-202
*1枚に付き、108~324円の手数料が掛かります。
http://t.pia.jp/guide/charge.html
■お問い合わせ: リコーフィルハーモニーオーケストラ
TEL: 03-3777-8111(代) (株)リコー
e-mail: rphil@ricoh.co.jp
http://blog.ricoh.co.jp/RPhil/
*誠に申し訳ありませんが、未就学児のご入場はお断りしております。
Photo:徳永三城
開催日 | 2015年07月11日 13:30~2015年07月11日 15:30 |
---|---|
会場 | ミューザ川崎シンフォニーホール |
会場住所 | 川崎市幸区大宮町1310 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | JR「川崎」西口3分、京浜急行「京急川崎」8分 |
定員 | 1,997席 |
入場料 | 全席指定 1,500円(前売 1,200円) |
電話番号 | 03-3777-8111 |
イベントURL | http://blog.ricoh.co.jp/RPhil/ |
concertさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月6日(日)
楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...
北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

~
2025年3月9日(日)
evala 現われる場 消滅する像
「evala 現われる場 消滅する像」展は,作家の活動史においても重要な作品を制作するきっかけ...