アートアクアリウム展 ~大阪・金魚の艶~
2014年2月6日(木) ~2014年3月11日(火)
- カテゴリ
- インスタレーション
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<阪急うめだホール>
日本人に親しまれてきた“金魚”にスポットを当て、和をモチーフにデザインされた水槽と光・映像など、最新の演出技術が融合した水中アートの展覧会です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
昨年2013年に1年間で100万人の来場者を数えた、
話題の「アートアクアリウム」がこの度、大阪・梅田でも開催いたします。
本展の大阪での開催テーマは、「~大阪・金魚の艶~」。
昨季の年末年始には心斎橋での開催が大ヒットも記憶に新しい中、今回は西日本初登場となる新作をいくつも用意し、パワーアップして装い新たに梅田で開催いたします。
本展覧会は江戸時代に日本の生活に根差した文化として花開き、日本人に親しまれてきた“金魚”にスポットを当て、和をモチーフにデザインされた水槽と光・映像など、最新の演出技術が融合した水中アートの展覧会です。
演者となる金魚たちは、普段お祭りなどで目にするものから、なかなかお目にかかれない高級品種まで彩り鮮やかな生きた芸術品の競演となります。
この五感で感じる全く新しい空間を創り出すのは、“アクアリウム”と“アート”を融合させた“アートアクアリウム”の第一人者である木村英智。
本展をはじめ、全国各地の「アートアクアリウム~金魚シリーズ~」、東京・六本木ヒルズ「スカイアクアリウム」など、
これまで過去580日の開催期間で、250万人以上の動員を集めたアートアクアリウムプロデューサー・木村英智の魅惑の世界が、大阪の早春を艶やかに彩ります。
開催日 | 2014年02月06日~2014年03月11日 |
---|---|
会場 | 阪急うめだホール |
会場住所 | 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店9階 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
アクセス | ・阪急「梅田」駅から徒歩約3分 ・阪神「梅田」駅から徒歩約3分 ・JR「大阪」駅から徒歩約4分 ・地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩約2分 ・地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩約2分 ・地下鉄四つ橋線「西梅田」駅から徒歩約6分 ・JR東西線「北新地」駅から徒歩約8分 |
入場料 | 当日:一般 1,000円/小中学生 800円/小学生未満 無料 〈2会場セット券〉 一般 1,800円/小中学生 1,400円/未就学児 無料 |
営業時間 | 日-木曜日/10:00-20:00 (最終入場 19:30) 金・土曜日/10:00-22:00 (最終入場 21:30) アートアクアリウム 10:00-18:00 ナイトアクアリウム 18:00-上記各曜日に準ずる ※ナイトアクアリウムは音楽や照明の演出が変わり、ドリンクを片手にお楽しみいただけます。 |
イベントURL | http://www.asahi.co.jp/event/aquarium/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年12月31日(水)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

~
2025年5月6日(火)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

~
2025年5月20日(火) 16:00
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

~
2025年4月27日(日)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...