国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京都美術館>
ピカソをして「20世紀最後の巨匠」と言わしめた画家バルテュス。
国内最大規模、没後初の大回顧展 バルテュス展の決定版!

3233 0 1 1
バルテュス展

ピカソをして「20世紀最後の巨匠」と言わしめた画家バルテュス(本名バルタザール・クロソフスキー・ド・ローラ、1908-2001)。時が止まったように静謐な風景画や、バルテュス曰く「この上なく完璧な美の象徴」である少女のいる室内画など、どこか神秘的で緊張感に満ちた独特の世界観は、多くの人々に愛され続けています。
その世界的な人気ゆえ、作品の所蔵先は世界中に広がっており、彼が愛したこの日本で我々の目に触れる機会は極めて限定的でした。
没後初の大回顧展が、ついに実現します。世界中から集う40点以上の油彩画に加えて、素描や愛用品など100点以上を紹介します。

*掲載画像について
バルテュス《美しい日々》 
1944-1946年 
油彩、カンヴァス 148x200cm
ハーシュホーン博物館と彫刻の庭 
© Hirshhorn Museum and Sculpture Garden, Smithsonian Institution, Gift of the Joseph H. Hirshhorn Foundation, 1966. Photography by Lee Stalsworth

関連番組放映予定
NHK BSプレミアム『バルテュスと彼女たちの関係』
5月17日(土) 午後9時~10時30分
6月1日(日)午後3時30分~5時(再)
出演: 豊川悦司(俳優)
バルテュスの声: 萩原聖人/池田成志/石橋蓮司

NHK Eテレ 日曜美術館 「バルテュス 5つのアトリエ」
5月25日(日) 午前9時~9時45分
<再放送: 6月1日(日) 午後8時~8時45分>

開催日 2014年04月19日~2014年06月22日
会場 東京都美術館 企画展示室
会場住所 東京都台東区上野公園8-36 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR「上野駅」公園口より徒歩7分、京成電鉄「上野駅」より徒歩10分、
東京メトロ銀座線、日比谷線「上野駅」7番出口より徒歩10分
入場料 一般 1,600円(1,300円)
学生 1,300円(1,100円)
高校生 800円(600円)
65歳以上 1,000円(800円)

※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
※前売券は4月18日まで販売
※中学生以下は無料
※その他割引情報についてはイベントURLよりご確認ください。
営業時間 9:30~17:30(金曜は20:00)
※入室は閉室の30分前まで

休室日
月曜日、5月7日(水)
(ただし4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開室)
電話番号 お問い合わせ:03-5777-8600(ハローダイヤル)
イベントURL http://balthus2014.jp/
東京都台東区上野公園8-36
2014/06/20 21:49 投稿

収穫でした

あのピカソをして「20世紀最後の巨...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年3月4日(火) 11:00

2025年3月9日(日) 17:00
中国 広島

第2回えとせとら展「はた」

若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

開催前 2025年3月18日(火)

2025年3月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

万翔葉個展「Nagnoma Syndr...

現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

開催中 2025年2月22日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...

ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!

このイベントに行きたい人4人

  • 高木文彦
  • 手仕事扱い処 ゆこもり
  • nanami
  • 湯嶋敦