国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
映像・アニメーション
演奏会・コンサート・ライブ・公演
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

1stアルバムのリリースから1年。ゾンビ音楽待望の2ndアルバムついにリリース!四体からなるゾンビカルテットが現代音楽界(第17回文化庁メディア芸術祭)、メディア芸術界(第7回JFC作曲賞)、世界(NIME2013,re-new2013)で猛威を振るった。追撃の手を緩めないゾンビ音楽、第一期最終章ここに極まる。

1283 0 0 0
カルテット・オブ・ザ・リビングデッドCD付きコンサート 東京公演

2014年3月22日(水)神保町試聴室【二回公演】
・一回目 14:00開演(開場13:30)ゲスト:白波多カミン(シンガーソングライター)
・二回目 18:00開演(開場17:30)ゲスト: 毛利嘉孝(社会学者)
料金 予約:3800円 当日:4300円(CD付きワンドリンク制)

ゾンビ音楽は僕自作のゾンビと呼ぶ自動演奏機械による音楽です。自らが作った機械との試行錯誤を経てこの音楽に辿り着き、四体の
ゾンビの演奏によるカルテットにまで進化しました。カルテットという編成は音楽の酸いも甘いもを幅広く表現できる最小単位の編成
だと思っています。ゾンビ音楽もカルテットになったことにより、この音楽がどこまでできるのか(できないのか)を示しています。
そんなゾンビ音楽第一期の節目として、CD『カルテット・オブ・ザ・リビングデッド』をリリースし、リリースイベントとして、生
演奏のお披露目公演を行います。
ゾンビ音楽は、その常人には理解しがたい不思議な音響を聴いて楽しむのも一つですが、その音楽に宿る物語性も重要です。前回の
『デュエット・オブ・ザ・リビングデッド』では、ゾンビ音楽の物語性をフランケンシュタインのストーリーを借りた安野の私小説的
な物語と合わせ、映画という形にしました。公演ではその映画とゾンビ音楽を交互に上演する、交差上演という形で披露しました。今
回も交差上演という形をとり、安野とゾンビの関係からテクノロジーと人類の関係にテーマを拡大した映画を上映します。

作曲・構成|安野太郎 演奏|ソプラノ・アルト・テナー・バスゾンビ
協力|新美桂子(pboxx) 舞台装置|石川卓磨・危口統之
映画「Quartet of the livingdead」
シナリオ|竹内均・安野太郎 監督|竹内均 監修|安野太郎
キャスト|大貫ゆかり、角館健吾、下畑偽山、大道寺莉乃、中野亮太
新美桂子、山崎皓司 他

最寄駅・東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線神保町駅徒歩5分/JR総武線、都営三田線水道橋駅徒歩5/東京メトロ東西線九段下駅 徒歩7分

開催日 2014年03月22日 14:00~2014年03月22日 18:00
会場 神保町試聴室
会場住所 東京都千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス ・東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線神保町駅徒歩5分/JR総武線、都営三田線水道橋駅徒歩5/東京メトロ東西線九段下駅 徒歩7分
入場料 予約:3800円 当日:4300円(CD付きワンドリンク制)
電話番号 03-5148-5821
イベントURL http://zombie.poino.net/?page_id=501
東京都千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1階

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年3月22日(土)

2025年3月23日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

ファミリーアニメフェスタ2025

たくさんのアニメ作品と触れ合うことができるイベントです。

もうすぐ開催 2025年3月1日(土)

2025年3月1日(土)
京阪神 兵庫

とあるひのこと 平井真美子

目には見えない音の在処を、見る者の心を通して形象化する。

開催前 2025年3月8日(土)

2025年3月16日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

麻宮騎亜メカニクス原画展「黒鋼 ―KU...

39年に渡る麻宮騎亜の広範囲な仕事ぶりと、多彩なアプローチを刮目せよ!

開催中 2025年2月14日(金)

2025年3月13日(木)
京阪神 大阪

ジダーノワ アリーナ個展「Fictit...

本展では、映像作品《いまと私、わたしともうひとり》、《Suitcase》に加え、その制作過程で...

このイベントに行きたい人0人