西谷拓磨展「泥中の蓮」
2014年5月12日(月) 10:00 ~2014年5月30日(金) 17:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- イラスト・絵本
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
僕にとって世界は気持ち悪いけど美しく、寂しくなるぐらいに楽しいよく知ってる未知である。「泥中の蓮」とは煩悩の汚れの中にあっても、染まらずに清らかさを保つことのたとえです。闇に背を向けて光を見つめていたいのです。そして、そういうものをそのまま提示出来ればいいなと思います。作品を見てクスッと笑って頂けたら幸いです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
西谷拓磨
プロフィール
1977年 埼玉県生れ
1999年 日本デザイン専門学校卒業後、作家活動を開始
【近年の活動】
2011年 個展 「西谷拓磨展 …then Love & Life, and pleasure」(ギャラリー真玄堂/東京)
2011年 アートフェア東京2011 ギャラリー真玄堂ブースより出品(東京国際フォーラム/東京)
2011年 個展「西谷拓磨展ー秘密の出入口ー」(ギャラリーレコルテ/福岡)
2011年 グループ展 「TAKUMA NISHIYA×古川南中学校第6期生+T」(宮城県大崎市立古川南中学校)
2011年 グループ展 「That's small Graces. ISSUE 4」(ギャラリーレコルテ/福岡)
2012年 アートフェア東京2012 ギャラリー真玄堂ブースより出品(東京国際フォーラム/東京)
2012年 グループ展「生命いきものたち」(アートスペース羅針盤/東京)
2012年 二人展「現代日本の絵画—溶解する— 〜不自由な世界の自由なかたち〜 Let's talk about painting ! (ギャラリーマキ/東京)
2012年 GIAFアートフェア Galerie RECOLTEより出品(Changwon/韓国)
2012年 アーティストレジデンシープログラム Project AAP(Asia Art Program) 参加 Galerie RECOLTE より
2012年 第28回大韓民国南部現代美術祭(韓国)
2012年 グループ展 「That's small Graces. ISSUE 5」(ギャラリーレコルテ/福岡)
2012年 グループ展「クリスマスハート展」(アートスペース羅針盤/東京)
2013年 グループ展「琥珀展」(カフェギャラリー琥珀/千葉)
2013年 グループ展「brilliant wing 13」(アートコンプレックス・センター/東京)
2013年 個展「TRAVELER」(ギャラリーアットザハイアット/大阪)
2013年 グループ展「! 8 STEPS+」(ギャラリーレコルテ/福岡)
2013年 個展「天気雨のようなもの」(oppoギャラリー/東京)
開催日 | 2014年05月12日 10:00~2014年05月30日 17:00 |
---|---|
会場 | フェイアートギャラリー(f.e.i art gallery) |
会場住所 | 神奈川県横浜市西区楠町5-1 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | 横浜駅西口から徒歩7分 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10:00〜19:00 最終日は17:00 |
電話番号 | 045-325-0081 |
イベントURL | http://gallery.f-e-i.jp/exhibition/?category_id=140 |
Fukasaku Hideharu Galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月7日(日)
ワキデル色彩 カナデル生命 動物画家...
本展覧会では、26mにも及ぶ大作の「Animal History」をはじめ、大型キャンバスに描...

~
2025年6月1日(日)
開館20周年記念特別展「つながる琳派...
展では、雪佳が手本とした江戸時代の琳派の美の潮流をたどり、暮らしを彩るデザインを生み出した近代...

~
2025年6月24日(火)
絵本『きみがいるから』原画展 ー愛猫と...
愛猫とのかけがえのない日々を綴った人気絵本『きみがいるから』の原画展を開催。