国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
演奏会・コンサート・ライブ・公演
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

喉がかれたって
楽器が壊れたって
スピーカーが飛んだって
腕がもげたって
嫌われたって
もっと強く!もっと強く!もっと強く!

1498 0 0 0
時々自動超特別公演『fffffffffffffffffffffff - 生まれて初めて出すフォルテ』

時々自動1年半ぶりの本作品は初の外部からの演出となる超特別公演。今まで全作品の演出をしてきた朝比奈尚行がプロデューサーに回り、朝比奈より30歳若い気鋭の音楽家、国広和毅が演出します。
お楽しみに!

【公演日程】
2014年5月29日(木)~6月1日(日)
5/29(木) 19時30分〜*A
 30(金) 19時30分〜*B
 31(土) 14時〜*C  18時〜*D
6/1(日)  13時〜*E  17時〜
*印は公演終了後にアフタートークがあります。
 A国広和毅×朝比奈尚行×坂本美雨[ミュージシャン]
 B国広×朝比奈×住吉智恵[アートプロデューサー/TRAUMARIS主宰]
 C国広×朝比奈×長島確[ドラマトゥルク]
 D国広×朝比奈×中ザワヒデキ[美術家]
 E国広×朝比奈
開場は開演の30分前

【出演】
 朝比奈尚行 宇佐美とよみ 岡本唯 岸山絵美 北沢空良 鈴木光介 砂川佳代子 高橋牧 日高和子 渡辺直美 / 足立昌弥 国広和毅 鈴木美奈子 / KisamaAlternative(寺田昌洋 井手一慶 黒木麻未)

国広和毅‥「ダた」「Aujourd'hui il fait beau」「Ryuz」「Theatre MUIBO」メンバー。舞台/映像のための作曲も多い。0代は親に、10代はロックに、20代は時々自動に育てられる。36才。http://kunihirokazuki.com/

KisamaAlternative‥2013年結成。新鮮さを求めて作った曲のあまりの無個性さに絶望したあげく入ったシャワールームで口ずさんだ鼻歌に妙な愛着を持ってしまう工程をロックバンドへの憧憬にのせて奏でるリターンマッチの反復
http://kisamaalternative.tumblr.com/


【スタッフ】
作・演出  国広和毅
音楽    朝比奈尚行 国広和毅 鈴木光介
美術    宇佐美とよみ
映像    砂川佳代子
衣装    日高和子
照明    齋藤茂男
音響    島猛
舞台監督  鳥海薫
宣伝美術  宇佐美とよみ[絵] 三行英登[デザイン]
記録写真  前澤秀登
記録動画  三行英登
協力    青野真悟 川名幸宏 西邨紀子 浜田和枝 藤田真砂子 シバイエンジン
主催・企画制作 (有)ティコ・ディコ
プロデューサー 朝比奈尚行
助成 芸術文化振興基金助成事業


【チケット取扱い】
〇時々自動
(予約フォーム http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=6863a163b3)

〇チケットぴあ 0570-02-9999  http://t.pia.jp
〇e+(イープラス) http://eplus.jp

発売開始:4月14日(月)

【会場】
せんがわ劇場
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-21-5
tel:03-3300-0611
地図 http://www.sengawa-gekijo.jp/access.html

【問い合わせ】時々自動
070-5577-9717
mail@tokidoki-jido.com

*朝比奈コメント
朝比奈尚行は朝比奈が演出しない時々自動の作品が見てみたかった。と同時に国広和毅が演出する時々自動を見てみたかった。国広和毅は極北を目指す音楽家だ。極北、つまりいちばん厳しい場所ね。そこを目指すのがかっこいいと思っている国広和毅のかっこよさはいまやfffffffffffffffffffffffレベルだ。はなしは変わるが、かつて国広和毅は朝比奈尚行の息子ではないのか、という噂がまことしやかに囁かれていたことがあった。それは生物学的にはガセだが、芸術的には図星なのだ。和毅は朝比奈の、いや時々自動の息子だ。世に散見する時々チルドレンの筆頭だ。今回の作品が親孝行になるのか親殺しになるのか、朝比奈&時々自動は戦々恐々としてその創作過程を楽しんでいる。

開催日 2014年05月29日 19:30~2014年06月01日 17:00
会場 せんがわ劇場
会場住所 東京都調布市仙川町1-21-5 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス 京王線仙川駅より徒歩4分
入場料 【チケット】(日時指定・全席自由)
前売 一般 3,500円
   ペア 6,500円[2名様でご利用ください]
   学生 2,800円[当日、学生証を提示してください]
当日 4,000円
*ペア、学生チケットは時々自動のみの取り扱いとなります。
イベントURL https://www.youtube.com/watch?v=pMZqmsOkYFI&list=UU08u5rruo2YuV38xAbO4G4w
東京都調布市仙川町1-21-5
東京・東京市部(吉祥...
2016/9/30 ~ 2016/9/30
京阪神・京都
2015/5/7 ~ 2015/5/7

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年12月21日(土)

2025年3月30日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

坂本龍一 | 音を視る 時を聴く

坂本龍一の「音を視る、時を聴く」ことは、鑑賞者の目と耳を開きながら、心を揺さぶり、従来の音楽鑑...

もうすぐ開催 2025年3月1日(土)

2025年3月1日(土)
京阪神 兵庫

とあるひのこと 平井真美子

目には見えない音の在処を、見る者の心を通して形象化する。

開催中 2024年12月14日(土)

2025年3月9日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

evala 現われる場 消滅する像

「evala 現われる場 消滅する像」展は,作家の活動史においても重要な作品を制作するきっかけ...

開催中 2025年2月8日(土)

2025年4月6日(日)
北海道 北海道

楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...

北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

このイベントに行きたい人0人