国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
キッズ・エコ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<横須賀美術館>
―ああ、おもしろい! だけど、これは、いつ、どこで、だれが、どんなふうに作ったの?
皆さん自身の心の動きをお楽しみください。
展示室内はすべて写真撮影OKです。

1810 0 0 0
 こどもと美術を楽しみたい! キラキラ、ざわざわ、ハラハラ展

興味をひかれる作品を前にふと湧きおこる疑問や謎はたくさんあります。
―ああ、おもしろい! だけど、これは、いつ、どこで、だれが、どんなふうに作ったの?
そのひとつひとつの疑問に思いを巡らせていくと、いつのまにか作品はひとつの物語として私たちの前に現れてきます。「作品を読み解く楽しさ」は、美術のおもしろさのひとつです。美術は、私たちの想像力をかきたて、心を揺り動かし、現実とは異なる世界へ連れ出してくれる、おとぎばなしのようなものです。
「キラキラ、ざわざわ、ハラハラ展」は、まるで物語を読むように、目をキラキラと輝かせたり、心をざわざわと波立たせたり、ハラハラ・ドキドキしながら美術を楽しめたら、と考えた展覧会です。もちろん、作品を読み解くことだけが美術のおもしろさではありませんが、子どもと一緒に、もしくは幼い頃の自分と向き合いながら、美術を楽しんでみてはいかがでしょう。
出品作家は、「楽しみ」を作品テーマに掲げる井上涼、懐かしい8ビットゲーム(ファミリーコンピュータなど)のような世界の作品を制作する重田佑介、子どもから大人まで愉快な気持ちになれる絵本をつくるtupera tupera、遊び感覚でふれあえる彫刻作品を手がける西村正徳、伸び伸びとダイナミックに動植物を描くミロコマチコの5人(組)です。彼らの作品とともに、皆さん自身の心の動きも楽しんでいただきたい展覧会です。

*掲載画像について
ミロコマチコ
《ヒワとゾウガメ》 (さく・安東みきえ)
2014 佼成出版社

開催日 2014年07月12日~2014年08月31日
会場 横須賀美術館
会場住所 神奈川県横須賀市鴨居4-1 地図
地域 南関東 / 神奈川
アクセス 【京浜急行線をご利用の場合】
・「馬堀海岸」駅1番乗り場から京急バス
「観音崎」行(須24、堀24)「観音崎京急ホテル・横須賀美術館前」(約10分)下車、徒歩約2分。
 料金:250円
・「浦賀」駅1番乗り場から京急バス
「観音崎」行(浦3、堀25)終点「観音崎」(約15分)下車 徒歩約5分
 料金:220円
※その他アクセスはイベントURLよりご確認ください。
入場料 800(640)円
高大生65歳以上600(480)円
中学生以下無料
*()内は20名以上の団体料金 
*中学生以下および市内在住または在学の高校生は無料
営業時間 10時~18時

休館日
8月4日(月)
イベントURL http://www.yokosuka-moa.jp
神奈川県横須賀市鴨居4-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

もうすぐ終了 2025年4月18日(金)

2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

みんなの社長展

「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

このイベントに行きたい人0人