日本科学未来館 企画展 「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」
2014年7月2日(水) ~2014年10月5日(日)
終了しました
- カテゴリ
- キッズ・エコ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<日本科学未来館>
これまで大きな声で語られることのなかった「トイレ」という存在を軸に、子どもから大人までが学び、楽しめる企画展です。夏休みの自由研究にもどうぞ。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
トイレは日常生活から地球環境にいたるまで、あらゆる側面で私たちの「生きること」と関わっています。赤ちゃんからお年寄りまで、それぞれの年齢層でかかえる排泄の問題、そして世界で約25億人がトイレを使えない環境にあるという現実。2100年には人口が100億人を突破すると予測されている今、本展では、地球上の一人ひとりにとって“幸せなトイレ”とはどんなものかをオープンに、そして愉快に語り合います。これまで大きな声で語られることのなかった「トイレ」という存在を軸に、子どもから大人までが学び、楽しめる企画展です。夏休みの自由研究としても活用いただけます。
開催日 | 2014年07月02日~2014年10月05日 |
---|---|
会場 | 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンa |
会場住所 | 東京都江東区青海2-3-6 地図 |
地域 | 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など) |
アクセス | ■新交通ゆりかもめ(新橋駅~豊洲駅) 「船の科学館駅」下車、徒歩約5分 「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分 ■東京臨海高速鉄道りんかい線(新木場駅~大崎駅) 「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分 |
入場料 | 大人 1200円 18歳以下 600円(土曜18歳以下500円) ※常設展入場可 ※6歳以下の未就学児は無料 ※障がい者手帳所持者は当人および付き添い者1名まで無料 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(入館は閉館時間の30分前まで) 休館日 火曜日(ただし、祝日と夏休み期間中は開館) |
電話番号 | 03 - 3570 - 9151 |
イベントURL | http://www.miraikan.jst.go.jp/ |
東京都江東区青海2-3-6
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

もうすぐ終了
2025年4月4日(金) 11:00
~
2025年4月19日(土) 17:00
~
2025年4月19日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
春つ方-はるつかた-vol.7
アートで春をプレゼントしたいという思いから企画したグループ展の第7回目です。4名の作家がお届け...

もうすぐ終了
2025年4月15日(火)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
瀬尾 友子個展「構造物と植物」
コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

もうすぐ終了
2025年4月18日(金)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
みんなの社長展
「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...