「思考と技術と対話の学校」6月開校・受講生募集中
2014年6月22日(日) 10:15 ~2015年2月1日(日) 17:30
- カテゴリ
- 参加者・メンバー募集
- インスタレーション
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
アートプロジェクトを動かす人をつける基礎プログラム30名を募集!
〆切2014年6月1日(日)
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
社会のさまざまな場面で立ち上がっている、アートプロジェクトの現場。
そこでは今ある行政や経済の枠組みとは別の発想で、地域で起こっていることに向き合い、何ができるかを考え、企画をかたちにする力が求められています。
社会的な課題を「思考」すること、現場をつくるための「技術」を知ること、問題意識を共有する人たちと出会い「対話」をすること――。
「思考と技術と対話の学校」は、アートプロジェクトを動かす人がこれらの力を見につけるための学校です。
受講生30名を、ただいま募集中!
■開校までの流れ
5月18日(日):説明会開催
※Ustreamアーカイブをこちらよりご覧いただけます http://www.ustream.tv/recorded/47706131
6月1日(日):受講生募集締切
6月6日(金)~8日(日):面接
6月中旬:結果発表
6月22日(日):キックオフ!ガイダンスの実施
■開催概要
日程:[前期] 6月22日、7月6日、20日、8月3日、24日、9月7日
[後期] 10月5日、11月9日、12月14日、1月18日、2月1日(すべて日曜開催)
午前の授業:10:15~13:00 お昼休憩:13:00~14:00 午後の授業:14:00~17:30
会場:東京文化発信プロジェクトROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14 [3331 Arts Chiyoda 3F])
対象:アートプロジェクトの運営に関わっている人、関わる意思のある人
募集人数:30人 ※書類および面接により受講者を決定します
受講形式:通年(原則として、全日参加)
受講料:一般 60,000円/学生 40,000円(最大10人まで)
詳細はウェブサイトから http://www.tarl.jp/cat_lesson/313.html
■ゲスト・モデレーター
「仕事を知る」シリーズ:
芦立さやか(HAPSディレクター)、大木彩子(アートフロントギャラリー)、大澤苑美(八戸市まちづくり文化スポーツ観光部 芸術環境創造専門員)、鈴木拓(boxes Inc. 代表)、中村茜(株式会社PRECOG代表取締役/NPO法人ドリフターズ・インターナショナル理事)、林曉甫(プロデューサー/林曉甫事務所 代表)、松尾真由子(Breaker Project 事務局長)、吉田有里(アートコーディネーター)
「現場に出会う」シリーズ:
小川希(一般社団法人TERATOTERA チーフディレクター/Art Center Ongoing 代表)/宮下美穂(NPO法人アートフルアクション事務局長)
「思考を深める/想像を広げる」シリーズ:
1. 安岐理加(美術家/てしまのまど代表/元路地と人メンバー)×蛇谷りえ(うかぶLLC)×渡邊太(大阪国際大学講師/国際脱落者組合)、吉澤弥生(共立女子大学文芸学部専任講師)
2. 藤浩志(美術作家/十和田市現代美術館館長)×新雅史(社会学者)、佐藤慎也(日本大学准教授/建築家)
3. 鈴木謙介(関西学院大学社会学部 准教授)×北澤潤(現代美術家/北澤潤八雲事務所代表)、長島確(ドラマトゥルク/翻訳家)
4. 青木淳(建築家)×会田大也(ミュージアムエデュケーター/東京大学GCL育成プログラム特任助教)、渡辺ゆうか(FabLabKamakura,LLC 代表 / 慶應義塾大学SFC研究所 訪問研究員)
5. 木村大治(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 教授)×久保田翠(NPO法人クリエイティブサポートレッツ 理事長)、石幡愛(としまアートステーション構想事務局長/一般社団法人オノコロ)
6. 齋藤純一(早稲田大学政治経済学術院教授)×遠藤水城(インディペンデント・キュレーター)、港千尋(写真家/著述家)
「情報収集力を身につける 」シリーズ
アサダワタル(日常編集家)、長島確(ドラマトゥルク/翻訳家)
Tokyo Art Research Lab(TARL)とは
アートプロジェクトを実践する全ての人々に開かれ、共につくりあげるリサーチ/人材育成プログラムです。現場の課題に対応したスキルの提供や開発、人材の育成を行うことによって、社会におけるアートプロジェクトの可能性を広げることを目指しています。今年度は継続する「研究・開発」プログラムと、新設する「思考と技術と対話の学校」の2つのプログラムを展開し、アートプロジェクトに携わる人のための、学びやネットワークの場づくりを行います。
TARLは、地域・市民が参画するアートプロジェクトを通じて東京の多様な魅力を創造・発信することを目指す東京文化発信プロジェクト事業「東京アートポイント計画」の一環として実施しています。www.bh-project.jp
主催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)
企画協力:一般社団法人ノマドプロダクション
お問合せ:TARL事務局(一般社団法人ノマドプロダクション)
e-mail:info@tarl.jp tel:080-3171-9724 fax:03-6740-1926
開催日 | 2014年06月22日 10:15~2015年02月01日 17:30 |
---|---|
会場 | 東京文化発信プロジェクトROOM302 |
会場住所 | 東京都千代田区外神田6-11-14 [3331 Arts Chiyoda 3F] 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
Tokyo Art Research Labさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年3月9日(日) 17:00
第2回えとせとら展「はた」
若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...
~
2025年2月2日(日) 16:00
【Beautiful days】 ~T...
TEAM-TANの2025年最初の展示は、過去に取り扱ってきた作家・作品と、TEAM-TANコ...
~
2025年2月9日(日) 19:00
ジウノアメノ展 「アオイロトントロ」
様々な「アオ」をテーマにした展示です!
~
2025年2月26日(水)
金魚と幻想の銀世界
本格的に冬が到来。アートアクアリウム美術館では、金魚と光が織りなす幻想的な空間が、雪の降る冬景...