秋季企画展「日本人類学の黎明-小金井良精資料を中心に-」
2014年9月27日(土) ~2014年11月9日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
明治・大正期に活躍し、東京大学の解剖学教授であった小金井良精(こがねい よしきよ)の残された書簡類を中心に、日本の骨人類学の始まり、日本人起源論、そして明治・大正期の学者の姿を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
◆ 会 期 平成26年9月27日(土)~平成26年11月9日(日)
◆ 時 間 9:30~17:00 (観覧券の販売は16:30まで)
◆ 場 所 新潟県立歴史博物館 企画展示室
◆ 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
◆ 観覧料 一般720円(570円)、高校・大学生500円(400円)、
中学生以下無料 ※( )は20名様以上の団体料金
企画展観覧券で常設展も御覧いただけます。
◆ 内 容
明治時代後半に約20年にもわたり、日本の先住民を巡る論争が繰り広げられたことがありました。その当事者の一人が東京大学の解剖学教授であった小金井良精(こがねい よしきよ)でした。小金井は長岡藩出身で、小林虎三郎の甥であり、幼少期に戊辰戦争後の逃避行を経験し、やがてドイツ留学を経て、東京大学医学部教授となりました。妻は森鴎外の妹であり、ショートショートの開拓者、星新一は孫にあたります。
展覧会では、残された書簡類を中心に、日本の骨人類学の始まり、日本人起源論、そして明治・大正期の学者の姿を紹介します
開催日 | 2014年09月27日~2014年11月09日 |
---|---|
会場 | 新潟県立歴史博物館 |
会場住所 | 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2 地図 |
地域 | 甲信越 / 新潟 |
新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2
新潟県立歴史博物館さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2024年11月17日(日) 11:00
~
2024年12月22日(日) 16:00
~
2024年12月22日(日) 16:00
京阪神 兵庫
11月・12月 野原万里絵展「絵画にな...
2024年11・12月のニューあそび場の創造は、絵画領域で活躍する野原万里絵を迎え、展覧会を開...