国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
演奏会・コンサート・ライブ・公演
フェスティバル
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

地点初の子ども劇が、京都市交響楽団のメンバーを迎え、
音楽劇にうまれかわりました。
その舞台を飾るのは子どもたちが作った舞台美術!
見えない織物と見えない国境線。王様のおしゃれと領土問題は、見えないものを見えるフリする大臣と、イカサマ師の言葉のからくりで、止めどなく複雑化していく…

684 0 0 0
KYOTO EXPERIMENT 2014 プレイベント 地点「はだかの王様」

劇は子どものうちに見なければ大人になれない。
大人になれないおとなと子どもが見る劇。

2012年のKYOTO EXPERIMENTで初演した、劇団地点初の「子ども劇」が、京都市交響楽団のメンバーを演奏に迎え「音楽劇」に生まれかわりました。
見えない織物と見えない国境線。王様のおしゃれと領土問題は、見えないものを見えるフリする大臣と、イカサマ師の言葉のからくりで、止めどなく複雑化していく…。
原作はハンス・アンデルセンの『はだかの王様』。脚本は、『まずいスープ』などで四度の芥川賞候補となり、『すっぽん心中』で2014年第40回川端康成文学賞を受賞した戌井昭人が担当。
舞台美術家の杉山至を講師に迎え、子どもたちがワークショップでつくった舞台美術が舞台を飾ります。

▼託児サービス有り

▼関連情報
KYOTO EXPERIMENT 2014 プレイベント
「なつやすみ子ども舞台美術ワークショップ」
http://kyoto-ex.jp/2014/program/pre_chiten_ws/

開催日 2014年08月13日 16:00~2014年08月13日 17:00
会場 京都コンサートホール 大ホール
会場住所 京都府京都市左京区下鴨半木町1-26 地図
地域 京阪神 / 京都
アクセス ▼交通
京都市営地下鉄烏丸線 北山駅下車 (1)番、(3)番出口 南へ徒歩5分

▼駐車場
午前8時00分~午後11時
(但し、休館日を除きます。)
約100台収容可能 30分ごとに250円
どなた様でもご利用いただけます。
(車高制限2.1メートルです。ご注意ください)
定員 460名
入場料 子ども(高校生以下) 前売 ¥1,000/当日 ¥1,000
一般 前売 ¥3,000/当日 ¥3,500
ユース・学生・シニア 前売 ¥2,500/当日 ¥3,000
おやこ(一般1名+子ども1名)前売 ¥3,500/当日 ¥4,000

※全席自由席
営業時間 8月 13日 (水) 16:00−
※受付開始・当日券販売→開演の60分前
※開場→開演の30分前
電話番号 075-213-5839
イベントURL http://kyoto-ex.jp/2014/program/pre_chiten_perf/
京都府京都市左京区下鴨半木町1-26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年3月1日(土)

2025年3月1日(土)
京阪神 兵庫

とあるひのこと 平井真美子

目には見えない音の在処を、見る者の心を通して形象化する。

開催中 2024年12月14日(土)

2025年3月9日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

evala 現われる場 消滅する像

「evala 現われる場 消滅する像」展は,作家の活動史においても重要な作品を制作するきっかけ...

開催前 2025年5月17日(土)

2025年5月18日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

OKINAWA FES Milafete

沖縄の音楽、伝統芸能、飲食、物産をはじめ、沖縄文化を幅広く体感していただける場を提供しています。

開催中 2024年12月21日(土)

2025年3月30日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

坂本龍一 | 音を視る 時を聴く

坂本龍一の「音を視る、時を聴く」ことは、鑑賞者の目と耳を開きながら、心を揺さぶり、従来の音楽鑑...

このイベントに行きたい人0人