The BAR vol7 アルバート・サムレス(アメリカ)とゴル・スーダン(ケニア)による新作展
2014年7月12日(土) ~2014年7月26日(土)
バッカーズ・ファンデーションとAITが2007年より手がける、アーティスト・イン・レジデンス事業の第7回目の成果展を開催します!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
この度、バッカーズ・ファンデーションとNPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト](以下、AIT)は、7月12日(土)から26日(土)まで、「アルバート・サムレス(アメリカ)とゴル・スーダン(ケニア)による新作展」を、白金高輪の山本現代にて開催いたします。本展は、バッカーズ・ファンデーションとAITが2007年より手がける、アーティスト・イン・レジデンス事業の第7回目の成果展です。これまでに、アフリカや中東、アジア、南米など、欧米に限らず多様な国々から積極的にアーティストやキュレーター(研究者、編集者)を招へいし、東京滞在における作品構想や展示のサポート、教育プログラムを通しての意見交換を実施してきました。
アメリカ在住で、カンボジア出身の両親を持つアルバート・サムレスは、「シンガポール・ビエンナーレ2013」など、名立たる国際展に参加経験を持つ気鋭のアーティストです。これまでに、海流の影響で時間と共に素材が変化する『太平洋の水彩画』や、世界の多くの空港で流れるアナウンスを担当し、地球上で最も聴かれている声の一つでありながら実体を想像し難かった人物が、人間の存在の限界を問う詩を朗読する『ザ・ボイス』など、人々の認識の曖昧さや不確かさに着目した作品を制作しています。本展では、雨によって生成される絵画のほか、本年、モスクワの展覧会に出品する、オウムに歌を習わせる作品の関連作として、図形楽譜を展示予定です。
ケニア出身のゴル・スーダンは、大学で社会学と哲学を学び、独学で制作を始めたアーティストです。急激な経済発展を迎えているケニアは、瞬く間に都市のインフラが整備されていく一方で、それに伴うデモも頻発しています。スーダンの『ドローイング・イン・スペース』シリーズには、近年のデモで燃やされた車のタイヤから拾い集めた針金(プロテスト・ワイヤー)が使われています。デモの際に、空間を分断するバリアとして使われていた素材を変容させることで、スーダンは、どちらにも属さない新たな空間を表出させます。本展でも、プロテスト・ワイヤーを使った同シリーズのほか、シエラレオネ共和国のフリータウンで見つけた自転車のケーブルや、東京で発見した素材を使用したドローイングやインスターレーションにより、さまざまな手法で空間を創出、介入することを試みます。
見慣れない環境から創造性の種を見いだし、表現に昇華していくアーティスト・イン・レジデンスの経験は、アーティスト自身にも、その作品と出会う私たちにも、思いもよらない発想を生み出してくれるものといえるでしょう。
みなさまのお越しをお待ちしております。
<開催概要>
展覧会名:The BAR(The Backers Foundation and AIT Residence Programme)vol. 7
アルバート・サムレス(アメリカ)とゴル・スーダン(ケニア)による新作展のご案内
会期: 2014年7月12日(土)- 7月26日(土) 11:00 - 19:00 (日月祝は休廊)*入場無料
会場:山本現代(東京都港区白金3-1-15-3F)TEL:03-6383-0626
主催: NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]
共催: バッカーズ・ファンデーション
協力: 山本現代、株式会社ヨックモック
レセプション: 7月12日(土)18:00 - 20:00
キュレーター:堀内奈穂子(AIT)
画像:
[左] アルバート・サムレス/「継続的な漂流」/2012/<ロバート・スミッソンの『スパイラル・ジェティ』付近で、発煙弾を使って描いたグラフィティ>(参考作品)
[右] ゴル・スーダン/「ドローイング・イン・スペース」/2014/プロテスト・ワイヤー(一部本展展示作品)
開催日 | 2014年07月12日~2014年07月26日 |
---|---|
会場 | 本現代 |
会場住所 | 東京都港区白金3-1-15-3F 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
電話番号 | 03-6383-0626 |
イベントURL | http://www.a-i-t.net/ja/future_archives/2014/06/thebar-vol07.php |
アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT]さんが投稿したその他のイベント
2018/9/22 ~ 2018/9/22
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月20日(日)
大佛次郎と山口蓬春―作家と画家、重なる...
今回の展示では、二人が共同で行なった仕事の紹介とともに、愛妻家であり愛犬家・愛猫家だった側面な...

~
2025年3月2日(日)
井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜
夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

~
2025年3月9日(日)
阪神・淡路大震災30年 企画展「199...
*チケットプレゼント* 阪神・淡路大震災から30年を迎えるに際し、現代作家によるグループ展を...

~
2025年3月8日(土)
「ベールにふれる 安藤祐実個展」
名古屋芸術大学にて日本画を専攻した安藤は、自分の考えや感情を人物画に託して表現し、自画像のよう...