国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<パナソニック 汐留ミュージアム>
シュルレアリストに賞賛されながら、突如スタイルを変え、その後再び自身の原点へ。
生気あふれるデ・キリコの創作の足どりを、未亡人の旧蔵品を中心に約100点の作品でたどる。

2390 0 0 0
ジョルジョ・デ・キリコ -変遷と回帰

本展は、20世紀を代表する画家ジョルジョ・デ・キリコ(1888-1978)の初期から最晩年までの画業を、未亡人の旧蔵品を中心とする約100点の作品によりたどる回顧展です。

イタリア人の両親のもとギリシャで生まれたデ・キリコは、青年期を過ごしたミュンヘンで、ベックリンなどの幻想絵画とニーチェの思想に影響を受けます。1911年にパリに出て、写実的でありながら現実離れした神秘的雰囲気の作品を発表し、画壇にその名を知らしめます。彫像や建築物の影が伸びる人気の無い広場、そこに配されるマネキンや玩具。こうした謎めいた空間と事物が生み出す彼独自の作品は、「形而上絵画」と称され、目に見える日常の裏側に潜む神秘や謎を表現しようとしたその新しい芸術は、後のシュルレアリスト※たちに大きな影響を与えました。第一次世界大戦以後、デ・キリコは、古典主義絵画への関心から突如その様式を大きく変え、伝統的な技法と題材で制作を続けます。しかし、晩年には再び初期の形而上絵画へと回帰し、絶えることのない創作意欲で、新たな形而上的テーマに取り組むのです。

本展は、パリ市立近代美術館に寄贈された未亡人イザベッラ・デ・キリコの旧蔵品を中心に、イタリアの美術館や個人のほか、日本国内の所蔵作品から、油彩を中心に水彩、素描、彫刻など、画家の各時代の代表作約100点を紹介いたします。そのおよそ8割が日本初公開となる作品群を通して、驚きと神秘に満ちたデ・キリコの作品世界の魅力に触れていただくとともに、自身の芸術世界に新しい価値を与え続けた70年もの彼の創作の足どりを是非追体験ください。
※シュルレアリスム(超現実主義)の芸術家。アンドレ・ブルトン、ルネ・マグリット、サルバドール・ダリなど。

開催日 2014年10月25日~2014年12月26日
会場 パナソニック 汐留ミュージアム
会場住所 東京都港区東新橋1-5-1-4F パナソニック 汐留ミュージアム 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス JR新橋駅「烏森口」「汐留口」「銀座口」より徒歩約8分
東京メトロ銀座線新橋駅「2番出口」より徒歩約6分
都営浅草線新橋駅改札より徒歩約6分
都営大江戸線汐留駅「3・4番出口」より徒歩約5分
ゆりかもめ新橋駅より徒歩約6分
入場料 一般:1,000円 
65歳以上:900円 
大学生:700円 
中・高校生:500円 
小学生以下:無料
20名以上の団体:各100円割引
障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
営業時間 午前10時より午後6時まで(ご入館は午後5時30分まで)

休館日
毎週水曜日(但し12月3・10・17・24日は開館)
イベントURL http://panasonic.co.jp/es/museum/
東京都港区東新橋1-5-1-4F パナソニック 汐留ミュージアム
2014/11/17 02:48 投稿

触媒キリコ(キリコ展レポート)

神話。柱。馬。定規。斜めの直線。ビ...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月22日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...

ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前 2025年3月4日(火) 11:00

2025年3月9日(日) 17:00
中国 広島

第2回えとせとら展「はた」

若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

開催前 2025年3月20日(木) 13:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

TOYO/トヨ 個展 「Accumul...

TOYO/トヨの初個展になります。

このイベントに行きたい人6人

  • tetsuyay
  • Pooh
  • はまらぶ
  • ドジ丸
  • Estetiko
  • 湯嶋敦