国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

現実の不確かさ、ゆえの豊饒さへ。
ドキュメンタリー作家がラディカルに追求する演劇の可能性

763 0 0 0
KYOTO EXPERIMENT 2014 公式プログラム 村川拓也 『エヴェレットゴーストラインズ』

京都造形芸術大学出身、ドキュメンタリー映像作家としてそのキャリアをスタートさせた村川拓也は、現実を素材にしながら、ドキュメンタリーやフィールドワークの手法を舞台作品にインストールして、実験的な作品を発表してきた。代表作『ツァイトゲーバー』では、障害者の介助する/される現場を舞台上に再現。観客1人をその場で舞台上に招き入れ、役を割り振ることで、戯曲、役者という舞台芸術の確固とした前提を揺るがせたまま、作品は淡々と進んでいく。

昨年上演された『エヴェレットラインズ』を下敷きにした今回の作品は、『ツァイトゲーバー』よりも一層、不確定性を強く打ち出した演出作品。村川が上演の数週間前に特定多数の出演者(候補)に手紙を出す。そこには、会場を訪れる時間、会場での行動すべてが指示されている。出演者(候補)は、ただその指示に従って行動すればよいのだが、ただし、全出演者(候補)が指示どおりに劇場へ現れるかは当人次第であり、当日誰が舞台に現れるかわからない、いわば、出演者未定の舞台である。演劇の拠って立つところの寄る辺なさを衝くこの試みは、そのまま我々の生きる現実の不確定性を露わにするはず。目の前で起きていることだけが信じるに足るのか、目の前で起きていることさえも信じられないのか。豊かな矛盾をはらんだ村川拓也の作品。一瞬たりとも落ち着かない、スリリングな舞台となるのは間違いない。

開催日 2014年10月02日~2014年10月05日
会場 京都芸術センター 講堂
会場住所 〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 地図
地域 京阪神 / 京都
アクセス 地下鉄烏丸線「四条駅」、阪急京都線「烏丸駅」より、徒歩5分
入場料 一般     前売 ¥2,500/当日 ¥3,000
ユース・学生 前売 ¥2,000/当日 ¥2,500
シニア    前売 ¥2,000/当日 ¥2,500
高校生以下  前売 ¥1,000/当日 ¥1,000
ペア    ¥4,000(前売のみ)
※ユースは25歳以下、シニアは65歳以上
※全席自由
営業時間 ■KYOTO EXPERIMENT チケットセンター(11:00-20:00、8/3-9/21 は日曜休)
・オンライン| http://kyoto-ex.jp [セブン-イレブン取引 要事前登録(無料)]
・電話予約|075-213-0820[セブン-イレブン取引]
・窓  口|京都芸術センター2F
■京都芸術センター(10:00-20:00) 窓口販売のみ
■チケットぴあ Tel|0570-02-9999 オンライン|http://t.pia.jp
電話番号 KYOTO EXPERIMENT 事務局 075-213-5839(問合せ受付 平日11:00-19:00)
イベントURL http://kyoto-ex.jp/2014/program/murakawa/
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月12日(水)

2026年3月12日(木)
東京 東京市部(吉祥寺など)

Area 52

N/A

開催中 2025年4月4日(金) 12:00

2025年5月12日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第9回...

Up & Coming 第9回展覧会「花へ、ふたたび問ふこと。」 曽田萌 髙野真子...

開催前 2025年6月8日(日) 14:30

2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀

大津曳山コンサート 第111回 国シリ...

大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

このイベントに行きたい人0人