第5回 StuDioえ・ほ・ん展
2014年10月14日(火) 10:00 ~2014年10月19日(日) 15:00
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- イラスト・絵本
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
絵本研究・制作室「スタジオえ・ほ・ん」の第5回目グループ展を開催します。
プロ作家の展示もあります。ぜひお立ち寄りください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
オープニングパーティー 10月13日(月・祝) 17:00~19:00 参加無料
開催日 | 2014年10月14日 10:00~2014年10月19日 15:00 |
---|---|
会場 | ギャラリーCORSO |
会場住所 | 東京都千代田区神田神保町3-1-6日建ビル3F 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
アクセス | 神保町駅A1番出口より交差点を渡り、珈琲館のあるビルの3階です。 九段下駅からは6番出口から。駅から徒歩3分圏内! おおきな道路、靖国通り沿いです。 http://www.lithmatic.net/lithApCorso/statics/access.html |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10:00~19:00 最終日は15:00まで 10月19日(日)はビルの入口が旋錠されていますので、 入場の際には03-3556-3636まで電話してください。 |
電話番号 | 03-3556-3636 |
イベントURL | http://www.studio-ehon.net/index.html |
東京都千代田区神田神保町3-1-6日建ビル3F
ギャラリーCORSOさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年3月20日(木)
~
2025年6月3日(火)
~
2025年6月3日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷ...
圧倒的な量で、ヨシタケさんの「頭のなか」をのぞくことができます。

開催中
2025年2月14日(金)
~
2025年3月8日(土)
~
2025年3月8日(土)
東京 港区・文京区(六本木など)
佐々木類個展「不在の記憶」
或る時々に暮らした場所や、人々との繋がりや縁を結んだ場所で植物を採取し、ガラスに封入するという...

もうすぐ開催
2025年2月25日(火)
~
2025年3月2日(日)
~
2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
高草滋汰個展「私たちが知っていること」
あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

もうすぐ開催
2025年2月25日(火)
~
2025年3月2日(日)
~
2025年3月2日(日)
京阪神 京都
井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜
夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...