国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<富山市郷土博物館>
「富山藩領山方絵巻」と「越富奇談島山物語」という2つの絵巻物を読み解いていくことで、江戸時代の武士のあり方を紹介します。

1843 0 0 0
企画展「武士の作法-絵巻に見る礼儀と暮らし」

「富山藩領山方絵巻」と「越富奇談島山物語」という2つの絵巻物。いずれも幕末の富山藩を知る上できわめて重要な歴史資料ですが、当時の礼儀や暮らしなどを知るための、格好のビジュアル資料ともなっています。本展では、これらの絵巻物を読み解いていくことで、江戸時代の武士のあり方を紹介します。

開催日 2014年10月04日 09:00~2014年12月07日 17:00
会場 富山市郷土博物館
会場住所 富山県富山市本丸1-62 地図
地域 北陸 / 富山
アクセス JR北陸本線「富山駅」より徒歩10分
入場料 一般210円(160円)
小中学生100円(90円)
※( )内は20名以上の団体無料
※土・日曜、祝日は中学生以下無料

営業時間 9時~17時(入館は16時30分)
電話番号 076(432)7911
イベントURL http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/kikakuhaku/list/h26/2603/2603.html
富山県富山市本丸1-62
南関東・神奈川
2025/2/3 ~ 2025/2/28
京阪神・京都
2025/2/7 ~ 2025/2/7
東京・東京市部(吉祥...
2025/1/24 ~ 2025/2/24

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月11日(火) 11:00

2025年2月16日(日) 19:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

伊藤興秋 書画展 生きている書と水墨 ...

生きた書を書くのに最も大切なのは呼吸です。筆禅道は禅や気功で練り上げた吐く息で、墨に命を吹き込...

開催中 2025年2月4日(火)

2025年2月9日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

まちだ たかし・武藤 紗緒里 二人展「...

透けて向こうが見えるんだけれど、そこに存在はあるガラスのような。 本当にこのひとは居るんだろ...

開催前 2025年2月22日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...

ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!

開催前 2025年3月1日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 18:00
京阪神 大阪

キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...

2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...

このイベントに行きたい人0人