国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
演奏会・コンサート・ライブ・公演
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

重松壮一郎(ピアニスト)と椎原由紀子(テキスタイル作家)によるピアノと布の空間演出のコラボレーション・コンサートを東京にて2日間にわたり開催。音楽と布のアートが融合し、参加者を包み込み、幻想的な世界へと誘うような時間・空間を展開。第1日目は国分寺のオーガニックカフェ「カフェスロー」にて開催するキャンドルナイト。

1250 0 0 0
ピアノと布の空間演出コンサート「暗闇の森 キャンドルナイト」

「重松壮一郎 + 椎原由紀子 in Tokyo 2014〜ピアノと布の空間演出コンサート」

重松壮一郎(ピアニスト)と椎原由紀子(テキスタイル作家)によるピアノと布の空間演出のコラボレーション・コンサートを東京にて2日間にわたり開催。音楽と布のアートが融合し、参加者を包み込み、幻想的な世界へと誘うような時間・空間を展開します。


* * *


来る11月28日・30日の2日間、重松壮一郎(ピアニスト)と椎原由紀子(テキスタイル作家)によるピアノと布の空間演出のコラボレーション・コンサートが東京にて開催されます。主に九州で共演を重ねた二人が、東京でコンサートを企画するのは、昨年に引き続き2度目となります。

この2日間はそれぞれ異なる会場、異なるテーマで1公演ずつ開催。
28日(金)を《夜の部》、30日(日)を《昼の部》とします。

28日(金)《夜の部》は国分寺のオーガニックカフェ「カフェスロー」にてキャンドルナイトにて開催。椎原由紀子のテキスタイル作品で布で包まれたキャンドルホルダー「布あかり」にて演出します。
30日(日)《昼の部》は調布市仙川「オープンガーデン・森のテラス」にて開催。都会の住宅地とは思えない、緑あふれる森の中のスペースを、椎原由紀子の布を使ったオブジェが彩ります。

いずれも約2時間の重松壮一郎のピアノ・コンサートが行われます。音楽、布のアートオブジェが融合し、参加者を包み込み、幻想的な世界へと誘うような時間・空間を展開します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重松壮一郎 + 椎原由紀子 in Tokyo 2014
ピアノと布の空間演出《夜の部》
「暗闇の森 キャンドルナイト」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

とき: 11月28日(金)
会場: カフェスロー
  (東京都国分寺市東元町2-20-10 / tel: 042-401-8505)
   http://www.cafeslow.com
アクセス: JR国分寺駅南口より徒歩5分
時間: 開場18:30 開演20:00(終演予定21:30)
料金: 1500円(1ドリンク付)+ 別途1オーダー
出演: 重松壮一郎(ピアニスト / 作曲家)
空間演出: 椎原由紀子(テキスタイル作家)
イベントの詳細: http://www.livingthings.org/schedule/2014/141128_kurayami.html

【ご予約・お問い合わせ】
カフェスロー tel: 042-401-8505 http://www.cafeslow.com/apply.html


《 生命の深い森へと導く重松壮一郎の音。それを照らす布あかりの幻想的な夜 》
■ピアノと布の空間演出 第1弾 夜の部「暗闇の森 キャンドルナイト」
2004年からカフェスローにてキャンドルナイト「暗闇カフェ」の音楽演出を担当し始め、今年で11年目に入ったピアニスト重松壮一郎。魂の奥深くから、生まれてくる演奏。それはまるで、風の声、星の祈り、水のささやきのように紡がれる「いのちの音」。すべてのいのちの源、森と共鳴するように、生命の息吹を奏でます。暗闇の空間から生まれてくる、その一音ずつを照らすように、テキスタイル作家・椎原由紀子の作品「布あかり」のキャンドルが幻想的に灯ります。森のなかにいるような空間を感じ、共有できる、音楽とアートが融合した、美しい時間です。

■「布あかり」による特別演出
椎原由紀子のテキスタイル作品、布で包まれたキャンドル「布あかり」が、特別な空間として「暗闇カフェ」を演出。灯りは無数の星のようにきらめき、演奏と融合してゆきます。光と闇を感じながら、音楽に寄り添い、それぞれの想いを見つめ、共有できる美しい時間です。音楽とともにぜひお楽しみください。


──────────────────────────
プロフィール
──────────────────────────

■重松壮一郎(ピアニスト / 作曲家 / 即興演奏家)
http://www.livingthings.org

横浜出身、幼少よりピアノを始める。早稲田大学卒業後、webデザイナーとして活躍するも、プロのピアニストに転向。即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う「旅の音楽家」。2004年・2006年にはアメリカ、2008年にはオーストラリアでもツアーを行う。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマに、人間だけでなく、全ての生命に向けて音を紡ぐ。自然と共鳴したオーガニックな音色、オリジナリティ溢れる楽曲、祈るような演奏スタイルは、ジャンルや世代を超えて、人々を魅了し続けている。アート・イベント、平和コンサート、野外音楽祭など多くのイベントを全国にて主催。数多くのメディアにも取り上げられる。2005年4月、ダライラマ法王14世の来日ドキュメンタリーの音楽を、川原一紗(vo)とともに担当。最新アルバム「tsumugi」はiTunes、Amazon等にて世界配信中。


■椎原由紀子(テキスタイル作家)
http://nunokotoba.jp

大分県臼杵市出身、米国Savannah College of Art and Design (SCAD)卒業。スクリーンプリントの技法を使い、独自のデザインを布にプリントし、オブジェや雑貨、洋服の制作を行う。アメリカにてファイバーアートを学び、布や植物を素材に自由に表現する制作方法や幅広い視点でアートをとらえるインスタレーションに感銘を受ける。2007年5月、青山スパイラルホール「SICF8」出展。2010年、「ぬのことば」として制作を始める。大分県内で個展を開催し、合同展、イベント出展も行なう。2012年~2013年ピアニスト重松壮一郎の音楽に感銘を受け、コラボレーションコンサートにて布オブジェを使った空間演出を行う。作品を通じて人が集い、想いを共有、共感できる場を創り出すことを追求している。

開催日 2014年11月28日 20:00~2014年11月28日 21:30
会場 カフェスロー
会場住所 東京都国分寺市東元町2-20-10 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
東京都国分寺市東元町2-20-10

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年3月1日(土)

2025年3月1日(土)
京阪神 兵庫

とあるひのこと 平井真美子

目には見えない音の在処を、見る者の心を通して形象化する。

開催中 2024年12月14日(土)

2025年3月9日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

evala 現われる場 消滅する像

「evala 現われる場 消滅する像」展は,作家の活動史においても重要な作品を制作するきっかけ...

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催中 2025年2月8日(土)

2025年4月6日(日)
北海道 北海道

楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...

北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

このイベントに行きたい人0人