国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

若手アーティストやキュレーターの育成支援を目的とした公募企画「1floor(ワンフロア)」

592 0 0 0
若手芸術家・キュレーター支援企画「1floor2014」 「またのぞき 」

神戸アートビレッジセンターでは、若手アーティストやキュレーターの育成支援を目的とした公募企画「1floor(ワンフロア)」を2008年より開催しています。7回目を迎える今回は内田聖良と貴志真生也が当センターの1階に向かい合う「KAVCギャラリー」とコミュニティスペース「1room」を1つの空間と見なし、展覧会実施における様々な要素と対話しながら展覧会を創り上げます。

内田聖良は、既成概念から作られる「枠」から距離を置く方法、その感覚を鍛えることをテーマに、身の回りにあるメディアを用いた作品を制作しています。本の余白への書き込み、しみなど、人の手による「手垢」を価値付けした古本を販売するオンラインプロジェクト《余白書店》を共同で運営し、「手垢=価値を下げる」という暗黙のルールを遊び、間違って使うことで、私達の生活の中に自由な行為を許容する「余白」を作る一つの方法を提案しています。一方、貴志真生也は、建物、看板、人、あるいは社会そのものといった、人によって作られた環境をモチーフとし、その意味を問い直す作品を制作しています。発砲スチロール、角材、ブルーシートなどの工業資材を見立てることで作品とし、素材は規格そのままに、作家の手の痕跡を残さないよう意識され、不要な意味を排除したシンプルな形態へと落とし込まれます。作品を前にして私達はその意味を読み解くことをはぐらかされ、新たな空間と対面します。

タイトルの「またのぞき」とは、股の間から天橋立を見る名称として有名ですが、本展では視点を切り替えることで新しい価値観を発見することを示唆し、内田と貴志両者の作品性に通ずる言葉として導かれました。
本展は、内田による《余白書店》の派生企画として、「手垢」のアーカイブ並びにそれらを使ったプロジェクトと、貴志による家具・器具類に見立てた作品および構造的なインスタレーションから構成されます。展示空間を視点を切り替えて「また」「のぞく」ことで、新たな価値観に出会う機会となれば幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若手芸術家・キュレーター支援企画「1floor2014」
「またのぞき 」
出品作家:内田聖良、貴志真生也
http://www.kavc.or.jp/art/1floor/14/
会期:2014年11月1日(土) ‒11月24日(月・祝)12:00‒19:00 火曜日休館
会場:神戸アートビレッジセンター1F (ギャラリー、1room)
主催:神戸アートビレッジセンター(指定管理者:大阪ガスビジネスクリエイト株式会社)
協力:トンカ書店、メガネヤ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●関連イベント
○地域交流プロジェクト ひと×間(ひとま)「hanaso -ハナソ- vol.15 オープニングトーク」

「hanaso」の15回目は、KAVCの若手芸術家・キュレーター支援企画「1floor2014『またのぞき』」のオープニングに合わせて、出品アーティストの内田聖良(うちだ・せいら)と貴志真生也(きし・まおや)によるアーティストトークを開催します。本展タイトルの「またのぞき」とは、股の間から天橋立を見る名称として有名ですが、本展では視点を切り替えることで新しい価値観を発見することを示唆し、内田と貴志両者の作品性に通ずる言葉として導かれました。当日は、今回の出品作品や展覧会についてお話しするほか、展覧会の制作プロセスについてもご紹介します。

日時:11月1日(土)19:00 –20:00(30分前受付)
出演:内田聖良、貴志真生也(出品アーティスト)
会場:KAVCギャラリー・1room
料金:無料 ※要予約(078-512-5500 / art@kavc.or.jp)
終了後、21:30までオープニングパーティーを開催。
ケータリング:geco-ya食堂


○KAVC倶楽部のひとつぼワークショップ 「あなたの余白書店をつくろう」
本のシミや文字の書き込みなどの「手垢」をあなたの視点でセレクトして、オリジナル「余白書店」を開店しましょう。

日時:11月2日(日)13:30‒16:30(30分前受付)
講師:内田聖良 (出品アーティスト)
会場:KAVCギャラリー・1room
料金:1,300円(倶楽部会費1,000円/材料費300円)
定員:8名 ※要予約(078-512-5500 / art@kavc.or.jp)
持ち物:書き込みやシミ、落丁などがあり処分に困っている本


○ゲストトーク
小説家の福永信氏をお招きしたゲストトーク。出品アーティストとの対話を繰り広げます。

日時:11月23日(日)18:00‒19:30(30分前受付)
ゲスト:福永信(小説家)
会場:1room
料金:無料
定員:40名 ※要予約(078-512-5500 / art@kavc.or.jp)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像クレジット
内田聖良《余白書店》2013年 共同制作者:余白工事の会

開催日 2014年11月01日 12:00~2014年11月24日 19:00
会場 神戸アートビレッジセンター
会場住所 兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス 神戸高速「新開地駅」東出口より徒歩約5分
「JR神戸駅」より徒歩約10分
神戸市営地下鉄「湊川公園駅」より徒歩約15分
入場料 無料
電話番号 078-512-5500
イベントURL http://www.kavc.or.jp/art/1floor/14/
兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催中 2024年6月1日(土)

2025年5月18日(日)
甲信越 山梨

Keith Haring: Into ...

キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会

開催中 2025年3月15日(土)

2025年6月1日(日)
京阪神 大阪

小さきものの魅力~装いと遊びの工芸品~

企画展で、同館担当者は「時代を超えて愛されてきた、日々のくらしを彩る小さな工芸品の魅力を感じて...

このイベントに行きたい人0人