国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<栃木県立美術館>
しなやかに伸びる美しい竹。その竹を伐り、割り、編み、作家の手によって新たな命を吹き込まれた、竹の優品の数々をご覧ください。

704 0 0 0
竹のめざめ  栃木 竹工芸の精華

現在、栃木県においては竹工芸の分野で、勝城蒼鳳(かつしろそうほう)(1934- )と藤沼昇(ふじぬまのぼる)(1945- )の二人が重要無形文化財保持者(人間国宝)として認定されています。人間国宝の制度が始まって以来、竹工芸で一県から二名が認定されるのは初めてのことで、本県の竹工芸の水準の高さを示しています。
今でこそ芸術性が認められていますが、かつて工芸の中で一段低くみなされていた竹工芸を、傑出した造形力で芸術の域にまで昇華させたのが、現在の栃木市出身の飯塚琅玕齋(いいづかろうかんさい)(1890-1958)でした。
本展では、琅玕齋とその兄鳳齋(ほうさい)(1872-1934)、琅玕齋の子息で人間国宝に認定された小玕齋(しょうかんさい)(1919-2004)の作品をはじめ、勝城蒼鳳、藤沼昇や、県ゆかりの作家の作品約150点を紹介し、栃木における近代竹工芸の展開を探ります。あわせて歴代の重要無形文化財保持者、生野祥雲齋(しょうのしょううんさい)(1904-74)、二代前田竹房齋(まえだちくぼうさい)(1917-2003)、五世早川尚古齋(はやかわしょうこさい)(1932-2011)の作品も紹介します。
しなやかに伸びる美しい竹。その竹を伐り、割り、編み、作家の手によって新たな命を吹き込まれた、竹の優品の数々をご覧ください。

開催日 2014年11月01日~2014年12月23日
会場 栃木県立美術館
会場住所 栃木県宇都宮市桜4-2-7 地図
地域 北関東 / 栃木
アクセス JR宇都宮駅から
 関東バス[作新学院・駒生行]
 または、JRバス[作新学院・JR車庫行]で、約15分 桜通十文字下車 すぐ

東武宇都宮駅前から
 同上路線で 約5分 桜通十文字下車 すぐ
入場料 一 般 900(800)円
大高生 500(400)円
中学生以下無料
( )内は20名以上の団体
*11月3日(月・文化の日)は無料公開
営業時間 午前9時30分~午後5時
入館は4時30分まで

休館日
月曜日(11月3日、11月24日、12月22日は開館)、11月4日、11月25日
イベントURL http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/index.html
栃木県宇都宮市桜4-2-7

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年11月17日(日) 11:00

2024年12月22日(日) 18:00
京阪神 兵庫

11/17(日)~12/22(日)野原...

2024年11・12月のニューあそび場の創造では、絵画領域で活躍する野原万里絵を迎え、展覧会を...

もうすぐ開催 2024年11月26日(火) 11:00

2024年12月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

浅沼利信 油彩画展2024 「パノラマ...

フランス、プロヴァンス地方に魅せられて写実風景画を志した頃に立ち戻り、 再び彼の地を描いてみ...

開催中 2024年11月12日(火) 11:00

2024年11月30日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

小野海「 FELT SENSE 」

ART FOR THOUGHTでは小野海「FELT SENSE」展を開催します。滲み合う色彩と...

開催前 2024年12月22日(日) 17:00

2024年12月22日(日) 19:00
京阪神 兵庫

12/22(日) 野原万里絵展「絵画に...

2024年11・12月のニューあそび場の創造は、絵画領域で活躍する野原万里絵を迎え、展覧会を開...

このイベントに行きたい人0人