国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京都美術館>
モネ、スーラ、シニャックからマティスまで。色彩表現の変化の軌跡。

2707 0 0 0
新印象派―光と色のドラマ

本展は、20世紀へつながる絵画の革新を推し進めた運動のひとつ、「新印象派」に注目し、その誕生からの約20年間の流れを時間軸に沿ってご紹介するものです。
 新印象派の登場は、1886年、最後となる第8回印象派展においてでした。印象派は、揺れる水面や陽光のうつろいなど、自らの目に映る世界を描き出そうとし、それに相応しい様式を作り出しました。新印象派は、その明るい画面を作り出す様式を、最新の光学や色彩理論に基づいて発展させていきます。そして、目に見える世界をそのまま再現することよりも、色彩そのものがもつ表現力へと関心を移していき、20世紀初頭のフォーヴィスム誕生の源泉にもなりました。
 本展では、印象派のモネの作品から始まり、スーラ、シニャックによる新印象派初期の作品、その後フランスやベルギーで次々と生み出された多様な新印象派の作品、さらにマティス、ドランの色彩溢れる作品をご紹介します。
 スーラの描いた静かで小さな点が、マティスのダイナミックで強い色彩の表現へ至るまでの変化の軌跡を、世界各国から集結する約100点でたどります。

【関連イベント】
◆「新印象派-光と色のドラマ」記念コンサート
会場:東京都美術館 講堂
日時・内容: 午後2時開演、公演は約1時間
①3月14日(土) 吉田誠(クラリネット) ドビュッシー「クラリネットのための第1狂詩曲」ほか
②3月20日(金) 尾池亜美(ヴァイオリン) サン=サーンス(イザイ編)「ワルツ形式の練習曲によるカプリスop.52-6」ほか
③3月24日(火) 三浦友理枝(ピアノ) ラヴェル「水の戯れ」ほか。
いずれも東京都美術館講堂(東京・上野)で
◇料金 各回2100円(全席自由)
◇問い合わせ 東京・春・音楽祭実行委員会http://www.tokyo-harusai.com/

◆3月23日(月)特別開室!学芸員による「モーニング・レクチャー」を開催
学芸員が色彩理論、新印象派の歴史、作品の見どころなどを解説する「「モーニング・レクチャー」を実施、名品の数々を解説とあわせてお楽しみいただけるお得な特別開室日です。
時間:午前10時から約30分
会場:東京都美術館 講堂
定員:先着225名
午前9時40分より開場します(定員になり次第受付終了)
聴講無料。ただし、本展観覧券(半券可)が必要です


*掲載画像について
ポール・シニャック
《髪を結う女、作品227》
1892年
エンコースティック、裏打ちされたカンヴァス 59×70 cm
個人蔵
© Droit Réservé

開催日 2015年01月24日~2015年03月29日
会場 東京都美術館 企画展示室
会場住所 東京都台東区上野公園8-36 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR「上野駅」公園口より徒歩7分、京成電鉄「上野駅」より徒歩10分、
東京メトロ銀座線、日比谷線「上野駅」7番出口より徒歩10分
入場料 一般 1,600円(1,300円)
学生 1,300円(1,100円)
高校生 800円(700円)
65歳以上 1,000円(900円)
※( )内は前売り及び団体料金
※前売券についての詳細はイベントURLへ
※団体割引の対象は20名以上
※中学生以下は無料
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料(要証明)
営業時間 9:30~17:30 (入室は閉室の30分前まで)
夜間開室
毎週金曜日は9:30~20:00 (入室は閉室の30分前まで)
特別開室
3月23日(月)※特別開室は午前9時30分~午後5時30分(入室は午後5時まで)


休室日
月曜日(3月23日はのぞく)
電話番号 TEL 03-5777-8600(ハローダイヤル)
イベントURL http://neo.exhn.jp/
東京都台東区上野公園8-36
東京・墨田区・葛飾区...
2025/6/26 ~ 2025/6/29
東京・足立区・北区・...
2025/4/10 ~ 2025/4/29
2015/09/13 19:19 投稿

色彩の美しさが素晴らしかったです

上野・東京都美術館の「新印象派―光...
2015/03/05 11:45 投稿

色彩の科学に驚きました

印象派のモネやルノワールの絵は大好...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月4日(金) 11:00

2025年4月19日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

春つ方-はるつかた-vol.7

アートで春をプレゼントしたいという思いから企画したグループ展の第7回目です。4名の作家がお届け...

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催中 2025年4月4日(金)

2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

うぶごえをあげて

それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展

もうすぐ開催 2025年4月11日(金)

2025年4月15日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

感覚サンセーション

「なんとなく、よい感覚」をコンセプトに、「サウンド」「スクエア」「スタイリッシュ」をテーマとし...

このイベントに行きたい人4人

  • みみん
  • いぬとも
  • Estetiko
  • tetsuyay