ボストン美術館×東京藝術大学 ダブル・インパクト 明治ニッポンの美
2015年4月4日(土) ~2015年5月17日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<東京藝術大学大学美術館>
ボストン美術館と東京藝術大学のふたつのコレクションを合わせる“ダブル・インパクト”によって、19世紀後半からはじまる日本と西洋との双方向的な影響関係を再検討しようとする展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「ボストン美術館×東京藝術大学 ダブル・インパクト 明治ニッポンの美」は、アメリカ、ボストン美術館と東京藝術大学のふたつのコレクションを合わせる“ダブル・インパクト”によって、19世紀後半からはじまる日本と西洋との双方向的な影響関係を再検討しようとする展覧会です。
言うまでもなく、開国以来、日本は常に西洋からの衝撃(ウェスタン・インパクト)を受けつつ近代化をはかりました。一方、来日した西洋人たちはニッポンの文化、芸術に驚き、インパクトを受けていました。これまで日本人がいかに西洋から衝撃を受けたかについては多く語られてきたものの、西洋人が日本からどのような衝撃を受けたかについては、いわゆるジャポニスムという範囲でしか語られてきていませんでした。しかもそれは、ほとんどフランスを中心としたヨーロッパ美術に限られた関係にとどまるものでした。もちろん、西洋人一般が日本の浮世絵を賞賛したことは「ジャパニーズ・インパクト(日本からの衝撃)」の象徴的出来事でした。しかし、実際に幕末明治期に日本に訪れた西洋人たちは、驚きのまなざしをもってそこに暮らす日本人と同時代の日本美術とを発見し、紹介していたのです。
本展で紹介する東京藝術大学のコレクションはウェスタン・インパクトの象徴、ボストン美術館の近代コレクションはジャパニーズ・インパクトの象徴とみることができるでしょう。本展では、このふたつのコレクションを合わせることによってあらわれる、「明治ニッポンの美」の歩みを紹介してまいります。
*掲載画像について
小林永濯
《菅原道真天拝山祈祷図》
1860-90年頃
ボストン美術館
William Sturgis Bigelow Collection, 11.9412 Photograph ©2014 Museum of Fine Arts, Boston.
開催日 | 2015年04月04日~2015年05月17日 |
---|---|
会場 | 東京藝術大学大学美術館 |
会場住所 | 東京都台東区上野公園12-8 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
アクセス | JR上野駅公園口、東京メトロ千代田線根津駅より徒歩10分 京成上野駅、東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅より徒歩15分 |
入場料 | ダブルチケット 2枚つづりで2,000円 一般 1,500円(1,300円/1,200円) 高校・大学生 1,000円(800円/700円) *( )内は(前売/20名以上の団体)料金 *前売券およびダブルチケットは2015年1月26日~4月3日まで販売 *中学生以下および障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料 |
営業時間 | 午前10時 - 午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日(4月6日、5月4日は開館) |
電話番号 | ハローダイヤル 03-5777-8600 |
イベントURL | http://double-impact.exhn.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月15日(日) 17:00
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

~
2025年5月11日(日) 16:00
ACT小品展2025
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

~
2025年5月20日(火) 16:00
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...