ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー
2011年4月9日(土) 11:00 ~2011年6月26日(日) 19:00
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- 東京オペラシティアートギャラリー
- ホンマタカシ
東京オペラシティアートギャラリーでは、
2005年以降に手がけた作品群を中心に、
現在のホンマタカシの全貌を皆様にご紹介します。
アートギャラリーの展示空間に合わせ、新たな展示も予定しています。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
ホンマタカシは、現代の写真表現において第一線で活躍し、国際的に注目されている日本人写真家の一人です。
対象との独特な距離感や冷めた色合い、感情を持ち込むことを避けたクールな視線を特徴とするホンマの写真はこれまでも高い評価を受けてきました。
80年代後半から広告やファッション誌を舞台に活動し始めたホンマは、90年代初めにロンドンへ渡り、先鋭的なカルチャー誌『i-D』で仕事をしながら、様々な方法で写真を制作する可能性に触れていきます。
帰国後も雑誌メディアを中心に活動を続けながら、自身の作品をさまざまなシリーズにまとめ、99年には東京の郊外風景と人々を撮った写真集『東京郊外』で、木村伊兵衛写真賞を受賞。
現在に至るまで、続く世代の写真家たちを牽引する作品を国内外で発表し続けて
います。
美術館におけるホンマの初の個展となる本展は、2005年以降に手がけた作品群を中心に、美術館の空間に応じて作品のセレクションを少しずつ変えながら、現在のホンマタカシの全貌を伝えようと試みています。
ホンマはしばしばスーザン・ソンタグの言葉「Photography is, first of all, a way of seeing. It is not
seeing itself(写真とは何よりも一つの見方であり、見ることそれ自体ではないのだ)」に触れ、自身の作品について「写真を使った世界の見方をさまざまに問いかける試み」であると語ります。
写真というメディア自体を問うこの姿勢は、写真プリントだけではなく、写真を元に制作されたシルクスクリーン、インスタレーション、映像作品と多様な形態をとる本展の展示作品すべての根底に貫かれています。
カメラという装置で被写体をとらえる写真を通して、現実、記憶、そして世界とどのように向き合うことができるのか̶̶作家自ら名付けたタイトル「ニュー・ドキュメンタリー」は、こうした写真表現の多様性、多義性を踏まえたしなやかなアプローチであることにもご注目下さい。
主催:公益財団法人 東京オペラシティ文化財団、朝日新聞社
開催日 | 2011年04月09日 11:00~2011年06月26日 19:00 |
---|---|
会場 | 東京オペラシティ アートギャラリー |
会場住所 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | 京王新線 初台駅東口下車 徒歩5分以内 |
入場料 | 入場料= 一般1000 (800)円/大・高生800 (600)円/中・小生600 (400)円* *( )内は15名以上の団体料金。その他、閉館の1時間前より半額、65歳以上半額。 *障害者手帳をお持ちの方および付添1名は無料。割引の併用および入場料の払い戻しはできません。 |
営業時間 | 開館時間 11:00 − 19:00(金・土は20:00まで/最終入場は閉館30分前まで) 休館日 月曜日 (但し5月2日は開館) |
イベントURL | http://www.operacity.jp/ag/index.php |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月9日(日) 17:00
第2回えとせとら展「はた」
若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

~
2025年3月4日(火)
二人展 「見つめあい」
まるこいろ、テラによる、絵画、コラージュ、イラストの展示

~
2025年2月24日(月)
雅色第二回個展「Failover」
「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展

~
2025年3月23日(日)
万翔葉個展「Nagnoma Syndr...
現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...