国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京国立博物館>
鳥獣戯画の全貌を一挙公開、合わせて高山寺ゆかりの至宝をかつてない規模で展観します。また、高山寺中興の祖、明恵上人の明恵上人のひととなりと信仰世界に迫ります。

3764 0 0 1
特別展「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」

誰もが一度は目にしたことのある、日本で最も有名な絵巻、国宝・鳥獣人物戯画。墨線のみで動物や人物たちを躍動的に描いた、日本絵画史上屈指の作品です。全巻の修理を終え、その魅力を一新した鳥獣戯画の全貌を紹介します。国宝の甲・乙・丙・丁4巻とともに、この4巻から分かれ、国内外に所蔵される断簡5幅も集結。現存する全ての鳥獣戯画をご覧頂けます。
また、鳥獣戯画の伝来した京都・高山寺は、鎌倉時代のはじめに明恵上人によって再興され、今なお多くの文化財が伝わります。本展覧会では、高山寺ゆかりの至宝とともに、明恵上人の信仰と深く関わる美術作品を、かつてない規模で展観します。
※会期中、一部作品、および場面の展示替を行います。
「鳥獣戯画」については全4巻の前半部分が前期、後半部分が後期に展示されます。
前期=4月28日(火)~5月17日(日)
後期=5月19日(火)~6月7日(日)
※展覧会公式ホームページ「鳥獣人物戯画 web絵巻」では、甲・乙・丙・丁の全場面を公開しています。
http://www.chojugiga2015.jp/emaki/index.html

*掲載画像について
国宝 鳥獣人物戯画 甲巻(部分) 
平安時代・12世紀 
京都・高山寺蔵
4巻のうち甲巻縦31.1、全長1156.6cm
この場面は、後期(5/19~6/7)に展示されます。

開催日 2015年04月28日~2015年06月07日
会場 東京国立博物館 平成館
会場住所 東京都台東区上野公園13-9 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR上野駅公園口・鶯谷駅南口より徒歩10分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分
入場料 一 般 1600円(1400円/1300円)
大学生 1200円(1000円/900円)
高校生 900円(700円/600円)
中学生以下 無料
*( )内は前売り/20名以上の団体料金
*障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。
営業時間 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
(ただし、会期中の金曜日は20:00まで、土・日・祝休日は18:00まで開館)

休館日
月曜日
(ただし5月4日(月・祝)は開館、5月7日(木)は休館)
イベントURL http://www.chojugiga2015.jp
東京都台東区上野公園13-9
2015/06/16 21:14 投稿

並んだ甲斐がありました!

6月3日は朝から雨が降っていたので...
2015/06/07 18:40 投稿

擬人化する動物の選択

断簡は、一場面でも見栄えする掛け軸...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

このイベントに行きたい人7人

  • yoshinory
  • Ei
  • くり1221
  • Aya Hosokawa
  • 湯嶋敦
  • wami
  • いそや