国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
タグ[編集]
Japan
JAPAN
japan
Paris
東京藝術大学
シンポジウム
Expo
紙芝居
多摩美術大学
大学院

ゴールデンウイーク、5月2日土曜日に、紙芝居を自作して自分で上演するアーティストで集まって、本気で紙芝居を考える会をします。美術的にアカデミックに、紙芝居の可能性を考えてみよう!よかったら、そんなマニアックな休日にいらしてください。お待ちしています(*^^*)

1170 0 0 0
紙芝居ヌーベルヴァーグ!vol.4

展覧会名 『紙芝居ヌーベルヴァーグ!vol.4』
会期 2015年5月2日(土)
会場 アートイマジンギャラリー A室

出演者
紙芝居モダン/劇団キリン座/青い小鳩

入場料2000円
お飲み物・お菓子付き
入退室自由。1度の入場料で、全ての紙芝居イベントを鑑賞可能です。



紙芝居上演スケジュール

13:00~14:00 紙芝居シンポジウム『紙芝居のこれから』
14:00~14:50 紙芝居モダン
15:00~16:00 紙芝居ワークショップ
17:00~17:45 劇団きりん座
17:55~18:40 青い小鳩の紙芝居
紙芝居ヌーベルヴァーグ!vol.4

ゴールデンウイーク、5月2日土曜日に、紙芝居を自作して自分で上演するアーティストで集まって、本気で紙芝居を考える会をします。美術的にアカデミックに、紙芝居の可能性を考えてみよう!よかったら、そんなマニアックな休日にいらしてください。お待ちしています(*^^*)


紙芝居シンポジウム

2014年、フランスで行われたParis Japan Expo 2014にて、日本の文化『紙芝居』を上演されました、築野 友衣子さんをお招きし、紙芝居を通した日本の文化などのシンポジウムが行われます。日本には今どういった紙芝居があって、どういった歴史を辿ってきたか、東京芸術大学出身・在籍の、紙芝居作家林加奈さん、劇団キリン座さんと共に行われます。

開催日 2015年05月02日 12:00~2015年05月02日 19:00
会場 国立アートイマジンギャラリー
会場住所 東京都国立市東1丁目15−33 Hirose Building 5F 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス JR中央線 国立駅 南口を出て左斜め方向へ
・旭通り沿い 進行方向右手にセブンイレブン 左手にNTT
・セブンイレブンの隣のビル5F
・1Fが旭通り郵便局のビル5F

中央線快速(or各駅停車)にて、「国分寺」駅から下り方面に二駅、「立川」駅から上り方面に一駅です。
入場料 入場料2000円
お飲み物・お菓子付き
入退室自由。1度の入場料で、全ての紙芝居イベントを鑑賞可能です。
営業時間 12:00~19:00
電話番号 042-595-9612
イベントURL http://www.art-imagine.com/exhibition/2015/tunoyuiko/
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/YoshidaFumitaka
東京都国立市東1丁目15−33 Hirose Building 5F
東京・東京市部(吉祥...
2015/3/26 ~ 2015/3/31
東京・東京市部(吉祥...
2012/5/3 ~ 2012/5/8
東京・東京市部(吉祥...
2011/5/12 ~ 2011/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年12月21日(土)

2025年3月30日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

坂本龍一 | 音を視る 時を聴く

坂本龍一の「音を視る、時を聴く」ことは、鑑賞者の目と耳を開きながら、心を揺さぶり、従来の音楽鑑...

開催中 2024年12月14日(土)

2025年3月9日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

evala 現われる場 消滅する像

「evala 現われる場 消滅する像」展は,作家の活動史においても重要な作品を制作するきっかけ...

開催中 2025年2月1日(土)

2025年3月9日(日)
九州 福岡

SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物...

この度、VR体験エリアを中心に一部の展示とグッズショップで特別に再構成して福岡と大阪で開催され...

開催中 2025年2月8日(土)

2025年4月6日(日)
北海道 北海道

楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...

北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

このイベントに行きたい人0人