GIRLY ART FAIR 参加者募集
2015年10月22日(木) ~2015年10月25日(日)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
ポップ、プリティ、ダーク、カワイイなど日本には多様なガーリーが存在しています。あなたの「ガーリー」を展示しませんか?
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
GIRLY ART FAIR
http://www.gallerycomplex.com/c/girly/index.html
元来、この国は美術上のイズムの形成を他国にゆだねてきました。そろそろ足元で起きていることにも注目してみたいと思います。世界においても少女性は多文化主義以降のプリミティビズムの一変形としても現在は捉えられています。またはポピュリズムを通過した表現でもあるでしょう。実際にこの10年のアートシーンでとくに若い作家によって少女性は多くの主題を創出してきています。それらを仮に「Girly Art」と名付けてみましたが、ガーリーも一様ではないことが伺えます。アニメ・漫画、カワイイからの影響は顕著だとしても、 この日本の新表現はすでに一定の歴史がありさまざまな要素が混入しています。
本フェアではガーリーという概念で生成される芸術に覚醒してみようではありませんか。
本フェアは出展者を募集しております。是非ご検討ください!
■展 覧 会 GIRLY ART FAIR
■開催期間 2015年10月22日(木) - 10月25日(日)
■開催時間 11:00 - 20:00 ※最終日は17:00まで
■入場料 無料
■会場 The Artcomplex Center of Tokyo
東京都新宿区大京町12-9 地下1階
■web http://www.gallerycomplex.com/c/girly/index.html
<募集概要>
■参加規約
本フェアーには下記の単位での参加が可能です。
・ギャラリー単位での参加 ・アーティスト、作家個人での参加
・ディレクター、インディペンデントキュレーター単位での参加
■展示スペースについて
本フェアーは一つのホール壁面を区切って、ブース分けを致します。
ブースは下記の3種類、16ブースをご用意致しました。
出展者様のご希望に合わせてお選びいただけます。
A Booth 壁面 横幅7m~8m ×高さ 約3m / 64,800円(税込み)
B Booth 壁面 横幅4m ×高さ 約2.1m / 43,200円(税込み)
C Booth 壁面 横幅2m ×高さ 約2.1m / 21,600円(税込み)
※上記出展費には、スペース代、宣伝媒体(DMなど)制作費、備品貸出費を含みます。
※お申込には一部審査を設けますが、定員ブース数が埋まり次第、募集を終了する場合がございます。
■出展申込受付期間
2015年4月1日(水)-7月31日(金) ※郵送の場合でも7月31日必着
詳細、お申し込み、問い合わせはこちら↓↓
http://www.gallerycomplex.com/c/girly/index.html
あなたの「ガーリー」な作品を展示しませんか?
奮ってご応募ください!!!
開催日 | 2015年10月22日~2015年10月25日 |
---|---|
会場 | アートコンプレックスセンター / B1F artcomplexhall |
会場住所 | 東京都新宿区大京町12−9 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
The Artcomplex Center of Tokyoさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月20日(日)
松山智一展 FIRST LAST
壮大な絵画や空間に広がる巨大な立体など、松山智一の近年の作品群が東京・麻布台ヒルズ ギャラリー...

~
2025年5月18日(日)
Keith Haring: Into ...
キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会

~
2025年3月2日(日)
先生たちのアートアンデパンダン展
千葉県千葉市内の「先生」たち。誰でも自由に審査なしで展示できるアンデパンダン形式で、千葉市内に...

~
2025年6月1日(日)
コレクション2 Undo, Redo ...
近年国際的な再評価が進んでいるアサワのワイヤー彫刻を、国内の国公立美術館が収蔵するのは、初めて...