築約50年の町家をリノベーション K3 Factory&Gallery OPEN!
2015年5月3日(日) ~2015年5月31日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
築約50年の町家を改装して、工房兼ギャラリーショップをOPEN!いたしました。
ギャラリースペースでは『YOKO KAWATA作品展』
ショップスペースでは『革と真鍮の工房と雑貨』
を開催中です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
https://www.facebook.com/pages/K3Factory/605206839527947
この町家スペースで展示をされたい方はご連絡ください
価格/期間/委託など、ご希望に柔軟に応じますのでご相談ください。
開催日 | 2015年05月03日~2015年05月31日 |
---|---|
会場 | K3 Factory&Gallery |
会場住所 | 奈良県奈良市多門町26 地図 |
地域 | 近畿 / 奈良 |
アクセス | 奈良県奈良市多門町26 近鉄奈良駅より徒歩約10分 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 木金土 11:00〜17:00 イベントにより変更します。 |
電話番号 | 090-5254-4570 |
イベントURL | http://k3factory.jimdo.com/ |
奈良県奈良市多門町26
hacolorさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年2月23日(日) 12:00
~
2025年3月30日(日) 19:00
~
2025年3月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Up & Coming 第8回...
Up & Coming 第8回展「言ったことない息」 詩霖 栗田平手 矢野紗季 ...

開催中
2025年1月11日(土)
~
2025年3月23日(日)
~
2025年3月23日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)
ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 193...
*チケットプレゼント* 展覧会は4章で構成し、国内外から借用した作品約90点(絵画、彫刻、素...

もうすぐ終了
2025年2月18日(火) 12:00
~
2025年2月24日(月) 17:00
~
2025年2月24日(月) 17:00
京阪神 京都
『芸術の植物学展』
8251kikaku企画第2弾、 花をはじめとしたボタニカルモチーフの、 多様な表現方...

開催中
2025年2月14日(金)
~
2025年3月1日(土)
~
2025年3月1日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
AFT Market 2025 ~マル...
プリコラージュ*やミラーワールド**とも異なる世界制作のあり方を試行する、若手作家たちの作品を...