国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
東京藝術大学大学美術館
2011年5月
美術館・博物館
2011年4月
東京

東京藝術大学大学美術館では、「香り かぐわしき名宝」展を開催。香りにまつわるさまざまな美術作品を通じて、目に見えない香りの魅力を、人間の五感や想像力を頼りに味わっうことのできる展示会です。

2662 0 0 0
「香り かぐわしき名宝」展

6世紀、仏教伝来とともに日本人は香木を焚くことを知りました。以来、日本では「香り」を仏教文化、貴族文化、武家文化、庶民文化の中ではぐくみ、世界に稀な香りの文化を生み出してきました。本展覧会は、香りにまつわるさまざまな美術作品を紹介しながら、目に見えない香りの魅力を、人間の五感や想像力を頼りに味わっていただこうというものです。

 本展は、「香りの日本文化」「香道と香りの道具」「絵画の香り」という大きく3つの柱で構成されます。「香りの日本文化」は2章にわけて、古代から近代までの日本人と香りとのかかわりを名宝の数々を通じて概観します。「香道と香りの道具」では室町時代以降、茶道、華道とともに独特な発展をとげた香道の世界を選りすぐった香道具を中心に史料を交えて紹介します。そして、「絵画の香り」では、江戸から近代にかけての絵画作品の中から、<描かれた香り>をテーマに精選した名作を展示します。


主催
東京藝術大学
日本経済新聞社

開催日 2011年04月07日 10:00~2011年05月29日 17:00
会場 東京藝術大学大学美術館
会場住所 東京都台東区上野公園12-8 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
入場料 一般1,300(1,100)円 学生800(600)円
 (中学生以下は無料)
* ( )は20名以上の団体料金および前売観覧券
* 団体観覧者20名につき1名の引率者は無料
* 障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
営業時間 午前10時―午後5時(入館は午後4時30分まで)
土曜日のみ午後6時まで開館(入館は午後5時30分まで)
電話番号 ハローダイヤル:03-5777-8600
イベントURL http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2011/kaori/kaori_ja.htm
東京都台東区上野公園12-8

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

高草滋汰個展「私たちが知っていること」

あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

開催前 2025年3月18日(火) 11:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はるはなこえり個展 「透明な色」

とうめいなわたしたちは 自分の色を探し続ける あの光だけを頼りに

もうすぐ終了 2025年2月19日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 18:00
京阪神 大阪

画業25周年 玉本奈々 法王/LUNA

アートスプラウトシリーズ・ビジュアルアーツ事業 画業25周年 玉本奈々 法王/LUNA ...

このイベントに行きたい人0人