紙で遊ぼう
2015年6月13日(土) ~2015年8月30日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<紙の博物館>
楽しい工夫や遊び心のある紙のおもちゃを通して、紙の性質や特徴もご紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
紙は、古くから身近な素材として、郷土玩具や年中行事に結び付いたおもちゃなどに使われてきました。切る、折る、貼る、組み立てるなどのいろいろな加工がしやすく、さまざまな種類があり、手軽に入手しやすい紙でできたおもちゃは、遊ぶだけでなく、作る楽しみも味わうことができます。子供のころ、駄菓子屋の商品や雑誌の付録などで紙製のおもちゃを作った思い出がある方も多いのではないでしょうか。
楽しい工夫や遊び心のある紙のおもちゃを通して、紙の性質や特徴もご紹介します。
*掲載画像について
馬のずぼんぼ(武井武雄デザイン)
開催日 | 2015年06月13日~2015年08月30日 |
---|---|
会場 | 紙の博物館 |
会場住所 | 東京都北区王子1-1-3 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
アクセス | JR京浜東北線 王子駅南口より 徒歩5分 東京メトロ南北線 西ヶ原駅より 徒歩7分 都電荒川線 飛鳥山駅より 徒歩3分 都バス(王40甲・王55・草64系統)飛鳥山バス停より 徒歩4分 北区コミュニティバス 飛鳥山公園バス停より 徒歩2分 |
入場料 | 大人 300円(240円) 小中高生 100円(80円) ( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) 休館日 月曜日(7月20日は開館)、7月21日(火) |
イベントURL | http://www.papermuseum.jp/ |
東京都北区王子1-1-3
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催中
2025年4月4日(金)
~
2025年4月8日(火)
~
2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
うぶごえをあげて
それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展

開催中
2025年4月4日(金) 11:00
~
2025年4月19日(土) 17:00
~
2025年4月19日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
春つ方-はるつかた-vol.7
アートで春をプレゼントしたいという思いから企画したグループ展の第7回目です。4名の作家がお届け...

開催前
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...