魅力再発見!“秘蔵”コレクションとの遭遇
2015年6月13日(土) ~2015年7月20日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<滋賀県立近代美術館>
8作家トータルで約200点で、館蔵品の新たな魅力を発掘することを目的とした企画展(拡大常設展)です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
滋賀県立近代美術館は《近代の日本画》《郷土ゆかりの美術》《現代美術》の3本柱で作品の収集を行なっています。この中には一作家あたり数十点を数えるまとまった規模のコレクションも多数含まれています。これらは数的にも質的にも、その作家の芸術をまとめて知ることができる貴重な作品群なのですが、残念なことに常設展あるいは企画展(拡大常設展)において「まとまった数」のまま紹介できる機会が乏しく、来館者にとって残念な状況が続いておりました。
本展は、このような「まとまった数」のコレクションをなしている作家にスポットライトを当て、館蔵品の新たな魅力を発掘することを目的とした企画展(拡大常設展)です。3つの収集方針の中から厳選した8名の作家に1人1室ずつスペースを割り振り、その作家の芸術を理解するために充分な点数の作品を一堂に展示いたします。いわば個性的な8つのミニ企画展の集合体であり、当館の作品コレクションをこれまでにない方向から照射する、画期的な企画であると言えましょう。なお展示作品点数は8作家トータルで約200点です。
開催日 | 2015年06月13日~2015年07月20日 |
---|---|
会場 | 滋賀県立近代美術館 |
会場住所 | 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1 地図 |
地域 | 近畿 / 滋賀 |
アクセス | JR琵琶湖線(東海道本線)「瀬田駅」からバス「滋賀医大」行きにて「文化ゾーン前」下車、徒歩約5分。 (バスは瀬田駅前1番乗り場から「帝産湖南交通バス」が、2番乗り場から「近江バス」が発着しています) 瀬田駅はJR京都駅から普通列車で約17分、JR大阪駅から快速列車で約46分。 新快速列車は停まりませんのでご注意下さい。 |
入場料 | 一 般 800円(600円) 高大生 500円(400円) 小中生 300円(250円) ( )内は前売および20名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 毎週月曜日。ただし7月20日(月)は国民の祝日のため開館 |
イベントURL | http://www.shiga-kinbi.jp |
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年4月15日(火)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
瀬尾 友子個展「構造物と植物」
コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

開催中
2025年3月29日(土) 13:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
刻まれる時、過ぎ去りし日々~asano...
春(桜)をテーマとした3人展です

開催前
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
INDEPENDENT CURATOR...
Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

開催前
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...