月が水面にゆれるとき
2015年6月27日(土) 11:00 ~2015年8月2日(日) 19:00
- カテゴリ
- インスタレーション
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAでは、芸術大学を卒業した女性たちの「いま」をめぐる展覧会とイベントで構成するプロジェクト『月が水面(みなも)にゆれるとき』を開催します。
出展作家|木藤純子 曽谷朝絵 中村牧子 和田真由子
詳細はHPをご覧ください。
http://gallery.kcua.ac.jp/exhibitions/20150627_id=5763#ja
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
『月が水面にゆれるとき among those intangible ...』
京都市立芸術大学に在籍する学生のうち、女子学生が占める割合は増加し続けていて、もはや9割に近づきつつあります。全国的に見ても、程度の差はあれ、どの芸術大学にもその傾向があるようです。しかし現在、女性のアーティストが顕著に増加しているわけではありません。では、芸術大学を卒業した女性たちは何を目指し、どこへ向かおうとしているのでしょうか――
今夏、この問いを起点として、芸術大学を卒業した女性たちの「いま」をめぐる展覧会とイベントで構成するプロジェクト『月が水面(みなも)にゆれるとき』を立ち上げます。
まず展覧会では、気鋭のアーティスト、木藤純子・曽谷朝絵・中村牧子・和田真由子の作品を紹介します。 木藤純子は、空間との対話を繰り返すことで読み解いた「場」の持つ力を利用し、鑑賞者の感性に呼びかけるインスタレーション作品を手がけています。曽谷朝絵は、日常の中にある身近なものをモチーフに光や色彩で表現してきましたが、近年は平面絵画のみならずインスタレーションにもその世界を発展させています。中村牧子は、「日常と非日常の交錯」をキーワードに陶磁器作品を制作し、近年は、繊細なものや不完全なものに美を見出す日本人の美的感覚を、西洋のモチーフを引用しながら作品上で融合させるシリーズを手がけています。そして、和田真由子は、イメージや意識、思考といった実体を持たないものを可視化するため、形を限定しないさまざまなアプローチで表現を行っています。
このように、本展出展作家の4人は、日常の中で見過ごしてしまいがちなものを自らの身体感覚でとらえ、それぞれの手法で作品に落としこんでいます。目にすることのできるものだけで世界を構築することはできません。この4人が表現するような、不可視だけれど存在している何かもまた、現実の世界を構成する要素であるはずです。「いま」の見えざる断片をとらえ、追求することで、彼女たちの作品世界は展開してゆくのです。かつてパウル・クレーは「芸術の本質は、見えるものをそのまま再現するのではなく、見えるようにすることである」との言葉を残しましたが、彼女たちはいま、まさに芸術の本質を見据えているのだと言えましょう。
また、国内外で広く活躍中の本プロジェクトの出展作家に加え、京都市立芸術大学の卒業生たちを中心に、それぞれの「いま」をテーマに各種イベントを実施します。たとえば、〈芸術大学で学んだもの=「アート」〉をキーワードとして、アーティストとして活動することを選択せず、他のさまざまな職業に従事する人たちによるトークイベントなどを行います。これらのイベントを通して、芸術大学を卒業した女性たちの「いま」に触れることは、参加者も含めたその場に立ち会う人それぞれの「いま」を改めてとらえ直す機会になるのではないでしょうか。
「鏡花水月」という言葉があります。これは、鏡に映った花や、水に映った月を指す言葉ですが、転じて、目には見えながら手に取ることのできないもの、あるいは感じ取れても言い表すことのできないものを形容しています。はかない幻のたとえ、と定義されることがしばしばですが、その言葉にはもっと奥深い趣があるのではないでしょうか。本プロジェクトで取り上げる女性たち、そして現在に生きる私たちの全ては「目には見えながら手に取ることのできないもの、あるいは感じ取れても言い表すことのできないもの」と向き合いながら、それぞれの「いま」を形作っています。「水に映った月」はやがて消えてしまう幻などではなく、人それぞれの背景に密接に関わるものとなり得るのです。 この、色とりどりの水面に映る月の影がゆらめくとき、日常の中で見過ごしてしまいがちだけれど、確かに存在する本質的なものに出会えるはずです。そして、その中に、未来に向きあうためのヒントを見つけることができるかもしれません。
展覧会とイベントの両方に、多くの方のご参加をお待ちしています。
EVENTS
6月27日(土)オープニングイベント
14:00〜16:00
ギャラリートーク(本展出展作家によるギャラリートーク)
16:00〜
オープニングレセプション
アートと食をテーマに活動する グループによるケータリング合戦!
7月4日(土)14:00〜16:00 トークイベント
中村牧子+渡里久美子(ファッションデザイナー/ migh–T BY KUMIKO WATARI)
ロンドン留学を経て、国内外で活動する 2人のクリエーターによる対談イベント!
migh–T BY KUMIKO WATARIのポップアップショップもオープン!
7月11日(土)14:00〜16:00 トークイベント
「芸大卒女子のお仕事ミーティング」
「アーティスト」以外の職業を選択した京都市立芸術大学の卒業生によるトークイベント。
(司会:とんぼせんせい(イラストレーター))
7月20日(月・祝)時間未定
木藤純子展示空間内パフォーマンス
木藤純子の作品展示空間にて、海の日1日限りのパフォーマンスを行います。
7月26日(日)14:00〜16:00 トークイベント
「アートと子育て」
アーティストや美術関係者による子育てにまつわる座談会。
登壇者:東明(アーティスト)、フジタマ(アーティスト)、西尾咲子(京都芸術センター アートコーディネーター)
(司会:小山田徹(美術作家/本学美術学部教授))
8月2日(日)時間未定
クロージングイベント
曽谷朝絵展示空間内にて、山根明季子(作曲家)によるパフォーマンスを予定。
※その他、会期中に行われるイベントについては、詳細が確定次第、随時ウェブサイトにてお知らせ致します。
http://gallery.kcua.ac.jp/exhibitions/20150627_id=5763#ja
開催日 | 2015年06月27日 11:00~2015年08月02日 19:00 |
---|---|
会場 | 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA |
会場住所 | 京都府京都市中京区押油小路町238-1 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
アクセス | 地下鉄:「二条城前」駅(2番出口)南東へ徒歩約3分 市バス:「堀川御池」バス停下車すぐ |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 11:00〜19:00(最終入場18:30まで) |
電話番号 | 075-253-1509 |
イベントURL | http://gallery.kcua.ac.jp/exhibitions/20150627_id=5763#ja |
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年1月13日(月)
没後100年 中村 彝 展 ―アトリエ...
*チケットプレゼント* 重要文化財《エロシェンコ氏の像》(12/22~28はパネル展示)をは...
~
2025年2月22日(土) 20:00
水上を歩く / (Sur)real -...
作曲家、演奏家、メディアアーティストによる複合芸術のコンサート。 アートにより演出された空間...
~
2025年1月26日(日)
吉田有花個展「ワンダラーズ」
現実と空想の狭間に存在する街。 こちらの個展では、その街を放浪する住民たちの姿やその風景を描...
~
2025年3月9日(日) 18:00
キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...
2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...