国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ファッション・テキスタイル・ネイル・ヘアメイク
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<文化学園服飾博物館>
戦時下の人々の着物や洋装、また同時期のヨーロッパで流行したミリタリー・テイストのスーツなど、衣服が語る戦争の影響を、当時の雑誌なども紹介しながら読み取っていきます。

1181 0 0 0
衣服が語る戦争

今年は第二次世界大戦が終結して70年です。戦争という特殊な状況下において、人々の衣生活には大きな変化が生じました。戦時下の衣服には、戦意高揚やナショナリズムを意識した文様、国民の統率を図り贅沢を制約するための標準服など、大衆が戦争にのみ込まれていくさまが見て取れます。展示では、明治時代から昭和戦前期を中心とした戦時下の人々の着物や洋装、また同時期のヨーロッパで流行したミリタリー・テイストのスーツなど、衣服が語る戦争の影響を、当時の雑誌なども紹介しながら読み取っていきます。また、小特集として具足や陣羽織など江戸時代の武士の装いも紹介します。

開催日 2015年06月10日~2015年08月31日
会場 文化学園服飾博物館
会場住所 東京都渋谷区代々木3丁目22−1 新宿文化クイントビル 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 電車
JR・京王線・小田急線 新宿駅(南口)より 徒歩7分  
都営地下鉄新宿線・大江戸線 新宿駅(新都心出口6)より 徒歩4分 
地下道ワンデーストリート 出口O-1に隣接

都営バス
新宿駅西口22番のりば(京王百貨店前)宿75出入系統 新宿車庫行き 
文化服装学院前下車(乗車時間約3分) 徒歩0分
入場料 一 般 500(400)円
大高生 300(200)円
小中生 200(100)円
*( )内は20名以上の団体料金
* 障害者とその付添者1名は無料
営業時間 10:00~16:30(6月19日、7月3日は19:00まで開館、入館は閉館の30分前まで)

休館日
日曜日、祝日(但し6月14日、8月2日、23日は開館)*夏期休館=8/9~16
イベントURL http://museum.bunka.ac.jp/
東京都渋谷区代々木3丁目22−1 新宿文化クイントビル

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

開催中 2025年2月22日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...

ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前 2025年3月20日(木) 13:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

TOYO/トヨ 個展 「Accumul...

TOYO/トヨの初個展になります。

このイベントに行きたい人0人