「遊び ひらく 岡本太郎」展
2015年7月18日(土) ~2015年10月4日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<川崎市岡本太郎美術館>
岡本太郎の「遊び」をキーワードに、岡本の作品を紹介するとともに、からだのさまざまな感覚をつかって作品を感じる展示やイベントを行います。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展は、岡本太郎の「遊び」をテーマに作品を紹介する展覧会です。
岡本にとって、「遊び」とはどのようなものだったのでしょう。
「『遊び』と『お遊び』とは全然違う。『遊び』は真剣な、全人間的な、つまり命のすべてをぶつけての無償の行為だ。」(『人生いかに生きるか』PHP研究所、1988年)
このようにいう岡本にとって、「遊び」とは、単に楽しみのための「お遊び」ではなく、自分の人生を真剣に、純粋に、命がけで生きることでした。それはまた岡本の芸術活動そのものであったともいえるでしょう。
本展では、岡本太郎の「遊び」をキーワードに、岡本の作品を紹介するとともに、からだのさまざまな感覚をつかって作品を感じる展示やイベントを行います。
また本展の「遊び」のテーマにあわせ、二人の現代作家、若木くるみと中島佑太の作品を前期・後期に分けて紹介します。新しい表現の可能性に挑む、若い作家たちの意欲的な試みをお楽しみください。
開催日 | 2015年07月18日~2015年10月04日 |
---|---|
会場 | 川崎市岡本太郎美術館 |
会場住所 | 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | 最寄り駅:小田急線向ヶ丘遊園駅 向ヶ丘遊園駅南口から美術館までは徒歩で約17分です。 その他詳細はイベントURLよりご確認ください。 |
入場料 | 一般 800(640)円 高大学生・65歳以上 600(480)円 中学生以下 無料 ( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日 月曜日(7月20日、9月21日を除く)、7月21日、9月24日 |
イベントURL | http://www.taromuseum.jp/ |
神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年4月15日(火)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
瀬尾 友子個展「構造物と植物」
コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

開催前
2025年4月18日(金)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
みんなの社長展
「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...

開催前
2025年4月29日(火)
~
2025年5月11日(日)
~
2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...