国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
雑貨・クラフト・アクセサリー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

釉薬を研究している竹村氏は「オリジナルの釉薬は一つ一つの色にも何ヵ月、時には数年を掛けて研究を重ね調合されている。ロクロによって作られた様々な形からイメージを湧かせて、まるで器に服を着せる様に色を決めていきます。周りの空間ごと彩る器達をお楽しみください。」と語ります。色とりどりで華やかな陶の世界を是非ご覧下さい。

1593 0 0 0
竹村良訓・陶展

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 この度、f.e.i art gallery では「竹村良訓・陶展」を開催いたします。
釉薬を研究している竹村氏は「オリジナルの釉薬は一つ一つの色にも何ヵ月、時には数年を掛けて研究を重ね調合されている。ロクロによって作られた様々な形からイメージを湧かせて、まるで器に服を着せる様に色を決めていきます。周りの空間ごと彩る器達をお楽しみください。」と語ります。色とりどりで華やかな陶の世界を是非ご覧下さい。

                                                   敬具

展覧会名 「竹村良訓・陶展」
会期:2015年8月24日(月)~9月4日(金)  10 : 00 -19 : 00 (最終日17:00まで)
   ※ 土日祝休廊            会場:f.e.i art gallery(フェイアートギャラリー)
〒220-0003(横浜駅徒歩7分)神奈川県横浜市西区楠町5-1 深作眼科ビル1F  TEL:045-325-0081

竹村良訓プロフィール
1980  千葉県に生まれる
2003  武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 卒業
2005 東京芸術大学大学院 保存修復学科(工芸)修了
      以後、展示多数 
2008 陶芸教室【陶房『橙』】を開く
      現在は陶芸作家、陶芸教室経営、修復家として活動中

開催日 2015年08月24日 10:00~2015年09月04日 17:00
会場 f.e.i art gallery(フェイアートギャラリー)
会場住所 〒220-0003(横浜駅徒歩7分)神奈川県横浜市西区楠町5-1 深作眼科ビル1F 地図
地域 南関東 / 神奈川
〒220-0003(横浜駅徒歩7分)神奈川県横浜市西区楠町5-1 深作眼科ビル1F
南関東・神奈川
2024/8/5 ~ 2024/8/16
南関東・神奈川
2024/7/24 ~ 2024/7/31
南関東・神奈川
2024/6/17 ~ 2024/6/28

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月8日(土)

2025年6月22日(日)
北陸 富山

富山ガラス工房開設30周年記念展 Ga...

富山ガラスの可能性を切り開き、ガラス文化の裾野を内外に広げてきた工房の軌跡をたどるとともに、未...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催中 2025年4月19日(土)

2025年6月15日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

歴史館コレクションひびきあう美術

ラグーザ玉、ヘレン・ハイド、歌川国長、永井荷風… 港区ゆかりの美術工芸品を大公開!

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

このイベントに行きたい人0人