国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

これまでおもに不安定な状態を画面につくり出す絵画表現をおこなってきた松井沙都子の個展。近年取り組む、日本の生活空間をテーマにした、『空っぽ』な状況を体験的に見せる作品は、実際に多くの住空間で使用されている壁紙や床材、暖かな色味の照明器具などによって、ブランクな住空間を出現させる試みです。

492 0 0 0
ブランクの住空間:松井沙都子 展

 Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク]では、2015年9月18日(金)から10月4日(日)まで、松井沙都子による個展「ブランクの住空間」を開催いたします。

 2004年に京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻を卒業、同大学大学院を経て2015年に同大学大学院美術研究科博士(後期)課程油画領域満期退学する松井沙都子(まつい・さとこ/1981年大阪府生まれ)は、2007年の個展『THOM』(gallery wks./大阪)以降、近年のおもな展覧会では「はならぁと こあ 奈良きたまちエリア『在り処をみる』」工場跡(奈良、2014)、「TWS-Emerging 206 /Blind Place」(トーキョーワンダーサイト本郷、2013)、「悦ばしき知覚」(ギャラリー16・京都、2013)など、大阪・京都・東京を中心に多くの個展・グループ展などによる継続的な活動を続けています。

 これまでおもに絵画による作品制作に取り組んできた松井は、近年に「現在の日本の生活空間をテーマに、『空っぽ』な状況を体験的に見せるインスタレーション作品」を続けて制作しており、本展覧会もまたこの試みの流れにあるものとなります。
 松井はこれらを「現在の日本の生活空間を独自の観点によって解釈し、造形的に象ろうとする」ものとして、そこに「1. 生活空間にまつわる表層の脆弱性 2. 身体感覚としての空洞 3. あるものが一定に留まらない状態」という視点を据えています。 例えば私たちが身体を置く見た目に整った住空間は、おもにコンクリートや石膏ボードなどの建材の表層に、ごく薄い壁紙や木目のプリントされた内装材、暖かな色味の照明器具などによって構成されているものが多くあります。言い換えれば私たちの住空間は、この薄い表層と、いくつかの少ない要素によって成立しており、ここに日常として暮らし、あるいはそこに安らぎや郷愁を覚えるほどの原風景としてすら認識しています。また、私たちはその表層に触れることで、その材と視覚との差異を認識しており、目と身体による認識の矛盾をも同時に共有しているとも言えます。

 住空間におけるこれらの不整合は、私たちの日常の脆さとともに、整合されることのない視覚と身体のあいまいさに対する「私たち」の認識のあり方に深く関わるものであり、そこに眼差しを向けることは、私たちの「不確かさ」や「曖昧さ」を少しだけ明らかにする行為であると言えます。
 インスタレーションと写真作品によって構成する本展において、松井は一瞬の「空っぽ」を出現させようと試みます。それはまた私たち自身の「空っぽ」を映し出すとともに、それらを内包する私たちの在り処を問うものであるかもしれません。

尚、会期中の9月26日[土] 16:00時より、美術家・山本聖子氏(http://www.seikoyamamoto.net/)をお招きし、松井沙都子と対談形式によるトークイベントを開催します。
幼少の頃からニュータウンで育った山本聖子は、『内側(プライベート)を感じさせない均質な空間の集合を原風景に持ちながら、その機能性・合理性優位な都市に暮らすなかで自身の感覚機能の衰えに焦燥感を感じずにはいられなかった』として、その自身の身体感覚を始点に、これまでに「間取り図」を用いた作品などを制作・発表しています。
この「都市空間における身体の不確かさ」といった興味領域は、松井沙都子の現在の制作テーマに符合する部分も多く、本展では両者に共有される身体感覚から互いの制作にまつわるお話しまでを対談形式でトークいたします。

開催日 2015年09月18日 11:00~2015年10月04日 18:00
会場 Gallery PARC
会場住所 京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル 地図
地域 京阪神 / 京都
京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル
京阪神・京都
2024/8/24 ~ 2024/9/15
京阪神・京都
2024/6/29 ~ 2024/7/21

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年4月11日(金)

2025年4月15日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

感覚サンセーション

「なんとなく、よい感覚」をコンセプトに、「サウンド」「スクエア」「スタイリッシュ」をテーマとし...

開催前 2025年7月1日(火)

2025年10月13日(月)
北海道 北海道

Mountain Lights (マウ...

Mountain Lights(マウンテンライツ)は、夏季に「ニセコHANAZONOリゾート」...

開催中 2025年3月22日(土)

2025年4月13日(日)
北関東 茨城

「ひたち大宮 DRAGON BAMBO...

暗闇の中でほんのりと光る立体蓄光ユニット群が、竹林にまるで筍のように出現し、これまでにない没入...

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

このイベントに行きたい人0人