「カメラになった男—写真家 中平卓馬」上映会
2016年1月10日(日) 13:00 ~2016年1月17日(日) 19:00
- カテゴリ
- 映像・アニメーション
- 写真
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
この度、photographers’ galleryでは小原真史監督によるドキュメンタリー映画「カメラになった男—写真家 中平卓馬」上映会を開催する運びとなりました。8日間限りの上映会です。どうぞこの機会をお見逃しなく。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
この度、photographers’ galleryでは小原真史監督によるドキュメンタリー映画「カメラになった男—写真家 中平卓馬」上映会を開催する運びとなりました。8日間限りの上映会です。どうぞこの機会をお見逃しなく。
◎ドキュメンタリー映画『カメラになった男—写真家 中平卓馬』
1960年代から70年代にかけて、先鋭的な写真と言葉で「政治の季節」を牽引した中平卓馬は、写真家としてはスランプに陥り77年に病に倒れた。記憶と言葉の大部分を失うこととなったが、それ以降、写真を撮ることが生活のほとんどすべてとなった。本作では中平に3年間密着、横浜の自宅周辺を日々撮影する姿や失われた記憶をなぞるようにかつて訪れた沖縄へと向かう姿を追った。
==
監督・制作・編集・撮影:小原真史
音楽:ブリジット・フォンテーヌ
出演:中平卓馬、荒木経惟、高良勉、東松照明、港千尋、森山大道ほか
2003年/DVD/カラー/91分
==
【1月10日(日)〜17日(日)上映時間◎13:00/15:00/17:00/※19:00】
1)13:00〜14:40
2)15:00〜16:40
3)17:00〜18:40
4)19:00〜20:40※
※1/11(月祝)より最終日1/17(日)まで【19:00〜】の上映回を追加致しました。
■鑑賞料1000円 ※各回入れ替え制
■定員20名・当日先着順 ※上映開始時間30分前より整理券を配布します。
■初日最終回上映後に小原真史監督のミニトークあり
■会場:photographers’ gallery
※会場はギャラリースペースですので、リクライニングシートや自販機等、通常の映画館設備はございません。あらかじめご了承ください。
詳細URL▼
http://pg-web.net/exhibition/camera-nakahira/
【推薦コメント】
◎浅田彰(批評家)
この人を見よ。
アルコール中毒で記憶の大半を失い、ほとんど純粋なカメラ・アイに還元された写真家は、自己解体の手段だったはずの撮影行為を通じて自己再構築の営みを続ける。
そのあげくわれわれの眼前に登場するのは、猫のようにしなやかでシャープな「新しい人」だ。中平卓馬。ヴィデオ・カメラを通して見るこの「新しい人」の姿から、われわれは目を離すことができない。
◎伊藤俊治
日本近代写真の聖痕を体中に刻み込みながら透明な無意識の暗箱を旅する男のかくれもなき名ドキュマン!
◎高梨豊(写真家)
こんなにたおやかで透明な写真家を見るのは初めてである。これを可能にしたのは批評家の眼であり、愛である。
◎森山大道(写真家)
ラディカルにしてファンキーな中平卓馬が、スクリーンの向うから観る者たちへと、またしても挑発を仕掛けてくる……
--
【監督略歴】小原真史 Masashi Kohara
1978年愛知県生まれ。2005年、本作と並行して書かれた「中平卓馬試論」が第10回重森弘淹写真評論賞を受賞。IZU PHOTO MUSEUM研究員として荒木経惟展、宮崎学展、増山たづ子展などを担当、現在「戦争と平和──伝えたかった日本」展が開催中。東京藝術大学・東京工芸大学非常勤講師。
*「戦争と平和──伝えたかった日本」(IZU PHOTO MUSEUM)
http://www.izuphoto-museum.jp/exhibition/178560828.html
開催日 | 2016年01月10日 13:00~2016年01月17日 19:00 |
---|---|
会場 | photographers' gallery |
会場住所 | 160-0022 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
photographers’ galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月31日(月)
動き出す浮世絵展 TOKYO
「動き出す浮世絵展 TOKYO」では、初公開となる特別な空間や演出を通じて、江戸(現在の東京)...

~
2025年3月9日(日)
大森英敏アニメーター45周年記念展【P...
大森氏の代表作を通じてアニメーションの歴史と未来へのメッセージを体感できます。

~
2025年3月16日(日) 17:00
土屋じゅり写真展「立ち止まった先で、」
KURUM'ART contemporaryでは、space2*3において個展を開催...

~
2025年3月2日(日) 16:00
第16回 猫・ねこ写真展PART1
9名の猫写真家が撮影した写真を展示いたします。 荒木絢子、太田弓子、大塚義孝、行天琴美、熊谷...