魔女の秘密展
2016年2月19日(金) ~2016年3月13日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<ラフォーレミュージアム原宿>
「信じる」「盲信する」「裁く」「想う」という4つのテーマで、人々の魔女の捉え方の変遷や、今までうかがい知ることのできなかった「本当の魔女」を日本で初めて多角的に紹介。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「魔女」は、童話やアニメ、ドラマなどに取り上げられる人気テーマの1つですが、ヨーロッパでは古くから、その存在が信じられてきました。このことは、グリム童話に登場する魔女や、アルブレヒト・デューラー(1471~1528)らの著名画家たちが描いた絵画などからも推察できます。ヨーロッパが中世から近世へ移行する頃まで、「魔女」は、悪魔と契約を交わし、超自然的な力を得て人々に災いをもたらす者とされていましたが、15世紀から17世紀には、民衆の中から「魔女」が仕立て上げられ、「魔女狩り」という迫害を受けました。18世紀になると、「魔女」への差別・迫害の時代は終わりを告げ、今やファンタジーの世界のヒロインとして、数多くの作品に登場しています。
『魔女の秘密展』では、「信じる」「盲信する」「裁く」「想う」という4つのテーマを設けて、人々の魔女の捉え方の変遷や、今までうかがい知ることのできなかった「本当の魔女」を日本で初めて多角的に紹介します。本展では、ドイツ・プファルツ歴史博物館、ローテンブルク中世犯罪博物館のほか、オーストリア、フランスなど30カ所以上の美術館・博物館から、日本初公開を含めた多数の作品を公開、まじない道具、魔女裁判に関する書物や資料、魔女裁判で実際に使用された拷問道具などを一堂に紹介します。さらに、メディアインスタレーションを使用した「異端尋問」や「火あぶり刑」といったシーンも展示しています。
*掲載画像について
≪サバトへ行く前のレッスン≫
1880年
ルイ=モーリス・ブーテ・ド・モンヴェル、ヌムール城美術館
©CRMN-Grand Palais / René-Gabriel Ojéda / distributed by AMF
開催日 | 2016年02月19日~2016年03月13日 |
---|---|
会場 | ラフォーレミュージアム原宿 |
会場住所 | 東京都渋谷区神宮前1-11-6 6階 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | JR山手線 原宿駅 表参道口より徒歩5分 東京メトロ 千代田線・副都心線 明治神宮前(原宿)駅 5番出口より徒歩1分 東京メトロ 千代田線・半蔵門線・銀座線 表参道駅 A2番出口より徒歩7分 |
入場料 | 一般・大学生 1,200円(1,000円) 高・中学生 1,000円(800円) 小学生 200円 ※すべて税込価格 ※未就学児入場無料 ※( )内は前売り料金。 ※その他特別チケットなどについてはイベントURLよりご確認ください。 |
営業時間 | 11:00~19:00(入場は閉場30分前まで) ※最終日17:00閉場 ※会期中無休 |
イベントURL | http://majo-himitsu.com |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月4日(火)
二人展 「見つめあい」
まるこいろ、テラによる、絵画、コラージュ、イラストの展示

~
2025年3月9日(日) 18:00
キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...
2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...

~
2025年3月2日(日)
井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜
夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

~
2025年3月16日(日) 17:00
土屋じゅり写真展「立ち止まった先で、」
KURUM'ART contemporaryでは、space2*3において個展を開催...