国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<三井記念美術館>
日本橋に春の訪れを告げる毎年恒例の展覧会。今年も三井家の女性たちが大切にしてきたひな人形やひな道具を一堂に公開します。

1461 0 0 0
三井家のおひなさま                        特集展示 三井家の薩摩焼

毎年恒例となりました、日本橋に春の訪れを告げる「三井家のおひなさま」展。三井家の夫人や娘たちがこよなく愛した、ひな人形・ひな道具の華麗なる競演をお楽しみください。
とくに京都の丸平大木人形展・五世大木平藏が特別に制作した、浅野久子氏の幅3メートル、高さ5段の豪華なひな壇飾りは必見です。
また、特集展示として色絵薩摩の調度品や食器を「三井家の薩摩焼」と題し同時公開します。

*掲載画像について
内裏雛(女雛) 五世大木平藏製 
昭和9年(1934) 
三井記念美術館蔵

開催日 2016年02月06日~2016年04月03日
会場 三井記念美術館
会場住所 東京都中央区日本橋室町2-1-1 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス 東京メトロ銀座線「三越前」駅A7出口より徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「三越前」駅徒歩3分A7出口へ
東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅徒歩4分  
メトロリンク日本橋(無料巡回バス)乗降所「三井記念美術館」徒歩1分
入場料 1,000円(800円)
大学・高校生 500円(400円)
中学生以下無料
*70歳以上の方(要証明)、また、20名様以上の団体の方は( )内割引料金となります。
*会期中、一般券および学生券の半券ご提示で、2回目以降は団体料金となります。
*障害者手帳をご呈示いただいたお客様、およびその介護者(1名)は無料です。
営業時間 10:00 〜 17:00
(入館は16:30まで)

休館日
毎週月曜日、2月28日(日)、3月22日(火)
但し、3月21日(月・振替休)は開館
電話番号 03-5777-8600(ハローダイヤル)
イベントURL http://www.mitsui-museum.jp/
東京都中央区日本橋室町2-1-1
2016/03/09 20:32 投稿

由緒あるお雛様にうっとりしました♪

チケットプレゼントありがとうござい...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年3月14日(金) 11:00

2025年3月29日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

安原成美 個展

安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

もうすぐ開催 2025年2月28日(金)

2025年3月4日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

二人展 「見つめあい」

まるこいろ、テラによる、絵画、コラージュ、イラストの展示

開催中 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

このイベントに行きたい人3人

  • くり1221
  • 常冨 智子
  • 湯嶋敦