国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
インスタレーション
映像・アニメーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

通称「ピンクハウス」と呼ぶ民家をアトリエ&スタジオとして利用する若手作家による近作展示と制作現場を公開

2516 0 0 0
"STUDIO PINK HOUSE" スタジオピンクハウスのメンバーによる作品展&オープンスタジオ 諫山元貴+手嶋勇気

ピンク色の外壁が印象的な民家がアートギャラリーミヤウチの隣に立地しています。ギャラリーではその民家を通称「ピンクハウス」と呼び、倉庫や展示場所等として使用してきました。2015年4月からは若手作家の制作場所として解放し、現在2名の作家が利用しています。

諫山元貴は、焼き入れをしていない陶磁器製のオブジェが水中で崩れていく様子を定点撮影した映像を媒介に、普段知覚できない現象や、日常的に意識しないモチーフを劇的に提示する作品を制作しています。最近では、同一個体内で異なる遺伝子が混じりあっている状態の「キメラ」を題材に、個体、気体、エネルギーなどが人工的に創造されてきた背景から見えてくるものを、創作行為に重ねて試作を続けています。
手嶋勇気は、古典的な絵画技法を学んだ上で、現在はラフスケッチのような絵画を制作しています。人物画では、顔の表情や体型を忠実に再現するのではなく、仕草や佇まいでモデルの素姓を想起させるタッチが特徴的です。モチーフに向き合いながら描いていた時の空気感や時間も絵の中で流れ続けているかのようです。そのタッチは日々更新され、作品や作家のイメージさえも固定しないようなスタイルを続けています。

この2名の作家により、ギャラリーでは近作の発表、スタジオピンクハウスでは日時限定で、現在制作中の作品や制作現場を公開します。是非お立ち会いください。


●オープニング・レセプション:2016年2月13日|土| 18:00- *どなたでも参加可能

●諫山元貴 / Genki Isayama
1987年大分生まれ。2009年京都造形芸術大学美術工芸学科総合造形コース卒業、2011年広島市立大学大学院芸術学研究科博士前期課程現代表現領域修了。最近の主な展覧会に、「Sights and Sounds: Japan」(ユダヤ博物館 [The Jewish Museum] 、ニューヨーク、2016)、「ULTRA AWARD 2015: ポスト・インターネット・アート−新しいマテリアリティ、メディアリティ」(ギャルリ・オーブ、京都、2015)、「群馬青年ビエンナーレ」(群馬県立近代美術館、2015)、「UTOPIA–何処にもない場所–」(ART BASE 百島、広島、2012)。2010年「ULTRA AWARD 2010」(京都)にて最優秀賞を受賞。2014年にはベルリンのStudio Haegue Yangのレジデンスプログラムに参加した。
http://g-isayama.tumblr.com/

●手嶋勇気 / Yuki Tejima
1989年北海道生まれ。2006〜08年に北海道伊達市の「だて噴火湾アートビレッジ:野田・永山塾」に入塾。2008年札幌平岸高校デザインアートコース卒業。2014年広島市立大学大学院博士前期課程芸術学研究科絵画研究修了、現在同大学院芸術学研究科博士後期課程在籍。最近の主な展覧会に、「THE CHUSHINS : The joint exhibition of 3 painters」(横川創苑、広島、2015)、「ドローイング展」(ひなた文庫、熊本、2015)、「兆ーKIZASHIー展」(天満屋広島八丁堀美術画廊/アルパーク天満屋ギャラリー、2014)。2013年、フレスコ画の技法研究を行うためにイタリアのローマ、ナポリ、ポンペイを周遊した。2014年に修了作品が優秀賞を受賞、広島赤十字・原爆病院に別作品が買い取りされた。
http://yukitejima.tumblr.com/

開催日 2016年02月13日~2016年03月13日
会場 アートギャラリーミヤウチ
会場住所 広島県廿日市市宮内4347-2 地図
地域 中国 / 広島
アクセス 交通機関の場合:JR山陽本線「宮内串戸」駅から広電バスにて約10分、佐原田停留所下車すぐ。
車の場合:県道30号を佐伯・吉和方面へ約1.5km直進、「宮内工業団地入口」交差点を過ぎ、すぐ
入場料 入場無料
営業時間 開館時間:11:00 -18:00(入館は閉館の30分前まで) 
休館日:火・水曜日

*オープンスタジオの日時は下記参照
2月13日|土|・21日|日|・22日|月|・3月6日|日|・7日|月|・13日|日|
公開予定時間:13:00-18:00

電話番号 0829-30-8511
イベントURL http://miyauchiaf.or.jp/agm/exhibition_pinkhouse2016.html
広島県廿日市市宮内4347-2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月23日(日)

2025年2月24日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

雅色第二回個展「Failover」

「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展

もうすぐ開催 2025年2月23日(日)

2025年2月23日(日)
東海 三重

SAIKU CULTURAL ART...

剣舞や祭祀舞などの舞台パフォーマンスにデジタルアートをはじめとした映像・音響演出を行い、多彩な...

開催中 2025年2月22日(土)

2025年2月24日(月)
東北 宮城

高原、記憶のイマーシブ

没入型映像作品「高原、記憶のイマーシブ(Cultural Heritage Digital E...

開催前 2025年4月23日(水)

2025年5月6日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

生誕140年記念 石崎光瑤

東京で初めて開催する、光瑤の画業の全貌を紹介する回顧展です。

このイベントに行きたい人0人