国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
書・フォント・カリグラフィー
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

《出品作家》朱大霖、朱剛、松宮忠夫、松宮貴之
書道に於ける伝統の継承と革新のかたちとはなにか?をテーマにした
中国・蘇州の名門朱家と日本の松宮家、2組の親子による日中国際交流展。

926 0 0 0
朱家と松宮家展ー日本と中国 伝統の継承と革新のかたちー
開催日 2016年02月02日 10:00~2016年02月19日 16:00
会場 松宮書法館
会場住所 滋賀県犬上郡多賀町多賀1192 地図
地域 近畿 / 滋賀
滋賀県犬上郡多賀町多賀1192

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月5日(土)

2025年5月18日(日)
近畿 奈良

伝統文化の現在 荒井恵子 いろいろのい...

本展をとおして「伝統文化の現在」を体感し、奈良の風土や文化に想いを馳せていただけると幸いです。

開催中 2025年3月8日(土)

2025年8月18日(月)
京阪神 大阪

EXPO 博覧会の時代

本展は、当館所蔵品のほか、京都国立近代美術館、清水三年坂美術館に所蔵される高島屋製の作品50点...

開催中 2024年6月1日(土)

2025年5月18日(日)
甲信越 山梨

Keith Haring: Into ...

キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会

開催前 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

このイベントに行きたい人0人