Exhibition as media 2015 - 2016「新シク開イタ地」
2016年2月25日(木) 12:00 ~2016年3月6日(日) 19:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
"Exhibition as media 2015 - 2016"では、創立20周年を迎える神戸アートビレッジセンターの位置する「新開地」そのものをテーマに、「土地」とは何かを美術を通して考えます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
神戸アートビレッジセンターでは、アーティストと当館が企画立案から実施までを協働する展覧会「Exhibition as media」を 2007 年より開催しています。
9 回目となる今回は、2003 年に神 戸アートビレッジセンターの地域プロジェクトで「湊川新開地ガイドブック」を編集した井上明彦氏と、遊びを通して風景、土地を知る行為「フィールドプレイ」によって作品制作を続けているヒスロムを迎え、神戸アートビレッジセンターの所在地である「新開地」をテーマに展覧会を開催いたします。
【展覧会概要】
展覧会名:Exhibition as media 2015 - 2016「新シク開イタ地」
会期:2月25日(木)〜3月6日(日)12:00〜19:00
休館日:火曜日
料金:無料
会場:神戸アートビレッジセンター
出品作家:井上明彦、hyslom(ヒスロム)
展覧会ホームページ:http://www.kavc.or.jp/art/eam/shin-kai-chi/
【関連企画】
・オープニングイベント「新開地から鳩を飛ばす」
日時:2月25日(木)6:00〜
場所:湊川公園
料金:無料
・オープニングトーク「新シク開イタ地とは」
日時:2月25日(木)18:00~
場所:神戸アートビレッジセンター 1階ギャラリー
料金:無料
・ヒスロム活動報告会
日時:2月27日(土)19:00~
場所:神戸アートビレッジセンター 1階 1room
料金:無料
・井上明彦ワークショップ「新シク開イタ地を歩く」
日時:2月28日(日)14:00~
場所:KAVC および新開地界隈
料金:無料 ※要予約
・レクチャー「西之島:陸地誕生のふしぎ」
日時:3月5日(土)15:00~
講師:田村芳彦(JAMSTEC)
場所:神戸アートビレッジセンター 1階 1room
料金:無料 ※要予約
・クロージングイベント「土地造成」
日時:3月6日(日)
17:00~ 土地造成(1)動かす:ヒスロム
18:30~ 土地造成(2)作る:井上明彦
19:00~ クロージングパーティー
【主催・お問い合わせ】
神戸アートビレッジセンター
指定管理者:大阪ガスビジネスクリエイト株式会社
〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5-3-14
TEL:078-512-5500 FAX:078-512-5356
開催日 | 2016年02月25日 12:00~2016年03月06日 19:00 |
---|---|
会場 | 神戸アートビレッジセンター |
会場住所 | 兵庫県神戸市兵庫区新開地5-3-14 地図 |
地域 | 京阪神 / 兵庫 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 12:00~19:00 |
電話番号 | 078-512-5500 |
イベントURL | http://www.kavc.or.jp/art/eam/shin-kai-chi/ |
神戸アートビレッジセンター広報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月6日(火)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

~
2025年5月20日(火) 16:00
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...