国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

大島は大胆に色で覆われた人物、脈絡のない絵が描かれた街の風景、またそれらを破り貼り合わせた作品など、様々な手法を用いて制作しています。
本展では昨年3月に行われた「濡れた光景」展に続き、写真や雑誌の切り抜きに彩色をした作品、またそれらをコラージュした作品が展示されます。是非、ご高覧ください。

1277 0 0 0
大島尚悟展「ただれた眺め」

大島は2011 年の初個展以来、友人や都市の風景など身近なものを被写体とし、発表を続けてきました。作品にはカラー写真とモノクロ写真が混在し、ピントが合ったものとブレたものなど様々な描写を通して、揺れ動く作家の意識が垣間見られてきました。また一方で、絵画作品の制作にも取り組んでおり、2014 年発行の3 冊組写真集『SOMEONE』『SOMEWHERE』『SYMPATHY』(KULA)や、写真プロジェクション展示「Sympathy」では、絵画作品を取り入れて構成しています。
昨年3 月に行われた展覧会「濡れた光景」では、自身の写真作品や雑誌の切り抜きを絵具で彩色した作品を発表しています。大胆に色で覆われた人物、脈絡のない絵が描かれた街の風景、またそれらを破り貼り合わせた作品など、様々な手法を用いて制作されています。同年7 月には、それらを収録した作品集『濡れた光景』(KULA) を発行しています。
本展では「濡れた光景」展に続き、写真や雑誌の切り抜きに彩色をした作品、またそれらをコラージュした作品が展示されます。是非、ご高覧ください。

開催日 2016年04月05日 12:00~2016年04月24日 20:00
会場 photographers' gallery
会場住所 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 都営新宿線 「新宿三丁目駅」C7出口より 徒歩3分
丸ノ内線「新宿三丁目駅」(地下通路より都営新宿線 新宿三丁目駅と連絡) C7出口より 徒歩3分
丸ノ内線「新宿御苑前駅」1出口より 徒歩5分
JR「新宿駅」より 徒歩15分
入場料 無料
営業時間 12:00ー20:00
電話番号 0353682631
イベントURL http://www.pg-web.net/
東京都新宿区新宿2-16-11-401
東京・渋谷区・新宿区...
2024/4/10 ~ 2024/4/28
東京・渋谷区・新宿区...
2023/12/5 ~ 2023/12/24
東京・渋谷区・新宿区...
2023/8/21 ~ 2023/9/3
東京・渋谷区・新宿区...
2023/7/24 ~ 2023/8/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月28日(金)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Thumbelina

本展では、その中からThumbelinaが人生で最初に描いたペインティング作品群を展示いたします。

もうすぐ開催 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前 2025年5月10日(土)

2025年6月29日(日)
近畿 奈良

館蔵品展「柿本(かきのもと)人麻呂(ひ...

『万葉集』の写本や注釈書などを紹介することで、人麻呂が後世に与えた影響をたどります。

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

このイベントに行きたい人0人