国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インタラクティブ・工学
フードアート・日用品・リサイクルアート
雑貨・クラフト・アクセサリー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

お花見やピクニックが楽しい春がやってきます。
個人で利用できるデジタル工房「siete(シエテ)」におでかけして、レーザーカッターを使用してお料理やお菓子を彩るオリジナルピックを作ってみませんか?!

1508 0 0 0
デジタル工房「siete」へおでかけワークショップ レーザーカッターでパーティーピックづくり!

お花見やピクニックが楽しい春がやってきます。
個人で利用できるデジタル工房「siete(シエテ)」におでかけして、レーザーカッターを使用してお料理やお菓子を彩るオリジナルピックを作ってみませんか?!1日目は神戸アートビレッジセンターにてデザイン作り。手描きで下絵を描いて、デジタルデータに作り変えます。パソコンが苦手でも大丈夫!オーナーの徴昭夫さんにデータ作成のコツを含めて教えていただきます。
2日目は、いよいよ「siete(シエテ)」にお邪魔して、レーザーカッターでのカッティングを体験。手描きの下絵が、形になっていく感動を体験できますよ。デジタル機器を利用して自分で作ったものをくらしに取り入れる、パーソナルファブリケーションをはじめましょう♪

日時:
〈1回目〉3/19(土)14:00~15:30
 会場:KAVC1F•1room
〈2回目〉3/26(土)14:00~16:00
  会場:Open Fab Space siete(神戸市長田区細田町7丁目1番 アジアギャザリー2階16号室)
料金:2000円(2回講座分/保険代込み)
※KAVC倶楽部会員で無い方は別途年会費1000円
定員: 8名
申込み・お問い合せ先:078-512-5500(KAVC)

講師:徴昭夫(sieteオーナー/システム•エンジニア)
システム・エンジニアとしてほぼ30年ソフトハウスに勤務。 直接人々の役に立つシステム作りに携わりたいと考えていた折り「パーソナルファブリケーション」を知る。そして2014年春、神戸・新長田で小さな風変わりなものづくり工房「siete」を開業。siete は、ものづくりにコンピュータ、ネット、デジタル加工機といった現代的テクノロジを積極的に取り込んだ新感覚・個人的なものづくり「パーソナルファブリケーション」を、一般の方々に体験、利用していただける環境を用意している。
http://www.siete.jp/siete/Welcome.html

開催日 2016年03月19日 14:00~2016年03月26日 16:00
会場 1回目:KAVC1F•1room、2回目Open Fab Space siete
会場住所 〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号  地図
地域 京阪神 / 兵庫
〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号 

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年6月13日(金) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
九州 長崎

天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」

メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...

開催前 2025年6月26日(木)

2025年6月29日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

文具女子博トーキョー

最新のトレンド文具から馴染み深い定番アイテムまで、多彩な文具が一堂に集結。

開催中 2024年12月26日(木) 18:00

2025年12月26日(金) 8:00
北海道 北海道

The legal boundarie...

We have an experienced team that can provide yo...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

このイベントに行きたい人0人