国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
兵庫陶芸美術館
三代徳田八十吉
人間国宝
兵庫県
彩釉磁器

兵庫陶芸美術館では、代表作を中心に、修行時代に古九谷を写した作品や、
西洋の現代美術に影響を受けた作品、「彩釉磁器」完成以前の
過度的な作品などを含めた72点により、創作活動の軌跡をたどります。

2294 0 0 0
追悼 人間国宝 三代徳田八十吉展 ~煌めく色彩の世界~

 三代徳田八十吉(1933~2009)は、九谷焼の窯元に生を受けました。紺・紫・緑・黄を主とする九谷焼の伝統的な色釉を現代に生かす工夫を重ね、最終的には200色以上を創り出しました。昭和46年(1971)の第18回日本伝統工芸展に初めて出品し、優秀賞を受賞。さらに平成9年(1997)には、高温で色釉を焼成し鮮やかなグラデーションを生む「彩釉磁器」の技術によって、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。
 本展は、没後初めての大規模な回顧展です。代表作を中心に、修行時代に古九谷を写した作品や、西洋の現代美術に影響を受けた作品、「彩釉磁器」完成以前の過度的な作品などを含めた72点により、創作活動の軌跡をたどります。また徳田が触発された、江戸時代の古九谷・再興九谷の名品13点や、初代と二代の代表作もあわせて展示します。

主催:兵庫陶芸美術館 朝日新聞社


<関連イベント>
■対談 「三代徳田八十吉の人と芸術」
・講師: 四代徳田八十吉(三代長女)
    乾由明(当館館長・本展監修者)
               
・日 時: 5月3日(火・祝)14時~15時30分(開場は13時30分)
・場 所:当館研修棟1Fセミナー室
・定 員:120名(当日先着順)
・聴講料:無料(ただし観覧券チケットの半券が必要です)


※掲載画像について
耀彩大皿「華芯」
2003年
兵庫陶芸美術館

開催日 2011年03月12日 10:00~2011年05月29日 19:00
会場 兵庫陶芸美術館
会場住所 兵庫県篠山市今田町上立杭4 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス 福知山線「相野」駅下車(大阪駅から約50分)
駅前より神姫グリーンバス「兵庫陶芸美術館」または「清水」行き乗車約15分「兵庫陶芸美術館」下車(バス料金 片道290円です)

※相野駅前よりタクシーの便もあります
入場料 一 般:1000円(800円)
大学生:800円(600円)
高校生:500円(400円)

●( )内は、前売および20名以上の団体割引料金です。
● 中学生以下は無料になります。
● 65歳以上の方は一般料金の半額になります。
● 障害のある方およびその介護者は一般料金の半額になります。
● 17時以降に観覧される場合は夜間割引料金になります。
(一般500円、大学生400円、高校生250円)
営業時間 ■開館時間        
3月31日まで:10時-18時 
4月1日~5月29日:10時-19時
*ただし4月29日から5月5日までは10時-21時
(入館はいずれも閉館時間の30分前まで)

■休館日  
月曜休館
(ただし3月21日(月・祝)、5月2日(月)は開館し、3月22日(火)は休館)
イベントURL http://www.mcart.jp/22/exhibition/tokuda/tokuda.htm
兵庫県篠山市今田町上立杭4

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2024年12月8日(日) 14:00

2024年12月8日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

トークイベント『心と暮らしをよくするた...

本イベントでは、アート×発達心理学が織り成すトークをもとに、暮らしをよりよくするための道筋を考...

もうすぐ終了 2024年11月18日(月) 10:00

2024年11月24日(日) 18:00
北関東 群馬

【ゆめごこち】竹渕まゆ絵画展

竹渕まゆ 群馬県前橋市生まれ。京都芸術大学美術工芸学科日本画コース卒業。どこか優しい雰囲気の...

もうすぐ終了 2024年11月16日(土) 12:00

2024年11月24日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

秘められたる魔性16

奇想、幻想、ポップシュルレアリスム、ロウブロウアート等と呼ばれるジャンルを中心に、個性と実力を...

開催前 2024年12月5日(木) 11:00

2024年12月10日(火) 15:00
南関東 神奈川

萩焼一佳窯 宮田佳典陶展 ~古からの足音~

茶陶をメインに花器、小皿、鉢など約60点を展示。

このイベントに行きたい人0人