ビアズリーと日本
2016年4月29日(金) ~2016年6月26日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<新潟県立万代島美術館>
ビアズリーを軸に、英国と日本を往還した美の交流を約270点の作品により概観
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
19世紀末のイギリスで脚光を浴びた夭折の鬼才オーブリー・ビアズリー[1872-1898]。彼は日本美術、特に浮世絵からも学び、6年に満たない創作期間に数々の傑作を残しました。中でもワイルドの戯曲『サロメ』の挿画は有名でしょう。彼の作品の影響力は遠く日本にも伝わり、大正時代の美術にはその名残を感じさせる作品が多くあります。本展では、ビアズリーを軸に、英国と日本を往還した美の交流を約270点の作品により概観します。
開催日 | 2016年04月29日~2016年06月26日 |
---|---|
会場 | 新潟県立万代島美術館 |
会場住所 | 新潟市中央区万代島5-1 地図 |
地域 | 甲信越 / 新潟 |
アクセス | 新潟駅前(万代口)より 5番線発朱鷺メッセ経由佐渡汽船ゆき「朱鷺メッセ」バス停下車(200円、約15分) 万代シティバスセンターより 6番線発朱鷺メッセ経由佐渡汽船ゆき「朱鷺メッセ」バス停下車( 200円、約10分) |
入場料 | 一般 1,000円(800円) 大・高校生 800円(600円) 中学生以下無料 ※( )内は有料20名以上の団体料金 ※障害者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料です。受付でご提示ください。 |
営業時間 | 10:00~18:00 ※観覧券の販売は17:30まで 休館日 5月9日(月)、5月23日(月)、 6月6日(月)、 6月20日(月) |
イベントURL | http://banbi.pref.niigata.lg.jp/ |
新潟市中央区万代島5-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年4月15日(火)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
瀬尾 友子個展「構造物と植物」
コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

開催前
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催前
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

開催前
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
INDEPENDENT CURATOR...
Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...